解決済み
保育士資格を持っていて、新たに幼稚園免許を取得したいです。 私は短大卒の保育士歴2年目です。短大では器楽Ⅱの単位のみを取り損ね、現在は保育士資格しかもっていません。幼稚園免許取得に必要な教育実習の単位も取っています。 短大在学中に先生は「どこで行われてるかは分からないけど、保育士資格を持っていれば、講習を受けると幼稚園免許をもらえる制度もあるって聞いたから」と言って、再履修しようとしていた私に就職を進めました。 しかしネットなどで調べても全く情報がありません。 そこで皆さんの中で、保育士資格を持っていて後に幼稚園免許を取得された方がいたら、どのような形で取得されたのか教えて頂きたいと思います!!! よろしくお願いします
1,012閲覧
質問者様が幼稚園教諭免許を取得する方法は次の2通りでしょう。 参考HPのアドレスも入れておきますが、携帯では見えないと思います。 ①幼稚園教諭資格認定試験を受験して合格する。 ただし、児童福祉施設等で保育士として3年以上の実務経験が必要。 参考HPhttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/24/1262897_1.pdf: ②幼稚園教諭免許取得に必要な単位に不足する単位を大学等で修得する。 卒業した短大から「幼稚園教諭免許取得用の単位修得証明書(新法)」を取り寄せましょう。 下記の参考HPに掲載されている単位と証明された単位との差を大学等で修得する必要があります。 参考HP:http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=36828 次のHPの大学(通信課程可)で必要な単位を修得しましょう。 幼稚園教諭免許状取得課程がある大学:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/07051619/001.htm 詳しいことは、出身大学又は居住されている都道府県の教育委員会に確認しましょう。
なるほど:1
なんとなーくですが二つの制度が混ざっているような気がします。 まず第1に、保育士の資格を持っている人が大丈夫なものは他の回答者様が 言われているように、幼稚園教員資格認定試験ですね。 次に、"どっかで講習"の部分ですが、免許法認定講習だと思います。 これは8月などに講習を二日間ほど受ける事により、教員免許に必要な単位を認定して 貰える講習です。 が、この認定講習ですが欠点が有ります。まず定員が少なくしかも自治体によっては受講者には 制限をかけていると言うことです。 例えばA県では教師限定、B県では誰でも可、C県では誰でもOKだけで県内の人限定等々・・・ また取得できる単位はほとんどが1単位のみです。 という訳で、認定講習の使い勝手は人により大きく異なります。 ちなみに気付いていないかも知れませんが、教職課程を取る時に必要単位の中に・・・ 「どちらか1科目を必ず履修する事」みたいな選択必須科目が有ったと思います。 でも良く考えればなぜ「どちらかで2単位を取得する事」と"単位"では無く"科目"だった のでしょう? これは免許に関する必須の単位が"1単位以上"と言う決まりだったからです。 大学の1単位なんて体育とか数える程度しか無いでしょう。 つまり、20単位必要な人が選択科目で20単位取れていて、必須科目のみ 取れていない場合、認定講習で1単位とれば達成です。 しかし、選択科目で16単位等で必須が取れていない場合には、認定講習を 何回か受けなければなりません。 これは面倒なのでこの場合には大学や短大で単位を取った方が良いでしょう。 と言う訳で、色々な方法がありますのでチャレンジしてみてくださいね。
平成21年度教員資格認定試験で検索かけますと幼稚園教諭認定試験について出てきますよ☆ 保育士のみの方は、3年保育園などで勤務してから受ける方多いそうです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る