教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターに属していても年収300万以上あれば、別によくないですか? すごく自分を否定されて死にたくなります。

フリーターに属していても年収300万以上あれば、別によくないですか? すごく自分を否定されて死にたくなります。

208閲覧

回答(7件)

  • 全然大丈夫だと思いますけど何かあるんですかね もうすでに正社員神話なんてものは崩れてますし、フリーターでアルバイトをしながら自分の好きなことをしてお金を稼ぐ道を模索した方がある意味今の時代では勝ちだと思いますよ 結婚だって同じような価値観で同じような年収の相手を見つければ世帯年収600万になるんで暮らしていけないことはないですし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フリーター時代年収300万は余裕で超えていました。 しかし、ある日公務員の元彼に「フリーターは将来性が見えないので結婚出来ない」と言われました。じゃあ付き合うなよクズと思いましたが、一理あるなと思ったのも事実。 正社員以上に働いてどれだけ頑張っても、ボーナスは無いし履歴書にもアルバイトと書かなければいけません。 家庭の事情や病気、明確な夢を叶える為などよっぽどの理由が無い限り社会不適合者と思われるのが現実。 何でフリーターなの?と聞かれた時に自信を持って答えられなければ、一度正社員にチャレンジしてみるのもアリかと思います。元彼の発言がきっかけで就職しましたが、夏と冬に何十万も貰えるボーナスの嬉しさを味わってみてほしいです。 今後結婚し家を建てる際など、ローンを組むのにもフリーターだと苦労しそうです。個人的には同級生もまだ学生な22歳までがフリーターの限度かなと思っています。 ですが結局自分の人生なので、今のバイト先が居心地よくて稼げるならそれでいいと思います。人の意見は参考程度に、御自身が生きやすい道を見つけるのが一番良いと思います。

    続きを読む
  • どのくらいの期間(年数)300万保障されているのでしょうか? 今後も景気に左右されず保証が有るんでしょうか? 保証が無いのがフリーターでしょ!フリーターの成功者ってみたことない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる