教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネージャーの試験勉強中、 わからないことがあり質問させていただきます。 問題解説では、 ★介護認定を受け…

ケアマネージャーの試験勉強中、 わからないことがあり質問させていただきます。 問題解説では、 ★介護認定を受けようとする1号被保険者は、 申請書と介護保険証が必要で、医療保険証が必要なのは(介護保健証が無いため) 2号被保険者となっていますが、 1、ケアマネさんが更新の際に健康保険証の コピーをくださいと来れられるのは、 なぜですか? 2、2号被保険者の更新の際は、介護保険証を 持っていると思うのですが、それでも 医療保険者証が必要なのでしょうか? どなたか、わかる方教えてください!

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.昨年10月ぐらいからぼちぼち、申請書に医療保険情報を 記載するように指導する市町村が増えてきています。 厚労省からの通達で、医療保険と介護保険の紐付け、 縦覧点検の強化が目的です。 2.第2号被保険者の条件に医療保険の加入が条件つけられており、 それを医療保険証の写しで確認するためです。 介護保険証が無いからというのは間違いです。

  • この4月から、要介護認定の申請承認に医療保険情報の記載も必要になりました。 受診や健診の情報と介護の情報を結びつける目的らしいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる