教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に高校中退して通信高校に通った事を書きたくないのですが(その後大学通ってます) 履歴書に学歴をちゃんと書かずに大…

履歴書に高校中退して通信高校に通った事を書きたくないのですが(その後大学通ってます) 履歴書に学歴をちゃんと書かずに大学から書くのはダメですか?

192閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書は字の通り、あなたの学歴と職歴を見る為の物なので、それを詐称するのは罪に問われないとしても、職場から処分を受ける可能性はあります。 新卒であれば中学卒業から、転職なら高校卒業から書くのが良いと思います。 大学入学卒業だけだと逆に違和感がありツッコまれる可能性があるので、それなら隠さず書いた方が印象は良いと思いますよ。

    ID非公開さん

  • その履歴書の書式次第ですね。 市販の書式だと、高校卒業からものが多いので書かないと不自然になります。 大学(最終学歴)からしか書かなくてもよい書式を使うか、自作すればよいでしょう。 ただ、大学の方が在学中のようなので、在学中と別に最終学歴をその通信高校で書く必要があるでしょう。 職歴もない以上、これを書かないわけにはいかないでしょう。 大卒後、職歴もあれば、大学卒業から書いてもいいと思いますが、今は自信をもって通信制高校を最終学歴として記入してください。

    続きを読む
  • あまり良くないかな。大抵は 高校卒業 大学入学 大学卒業 この順番です。 あなたの場合なら 通信制高校卒業 大学入学 大学卒業 で書くといいです。

    続きを読む
  • ダメです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる