教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークエンジニアって内勤でのお仕事ですか?外(現場)には行かないですか?

ネットワークエンジニアって内勤でのお仕事ですか?外(現場)には行かないですか?

28閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    5%はさすがに割合として少なすぎるかと。 設計や社内での設定、検証と、現地での導入はセットなので、半々とまでは行かなくても20%くらいはあると思います。 もちろん規模や担当するポジションにもよりますが。。。 また「エンジニア」と呼ぶかは分かりませんが、監視センターでの運用・監視業務であれば、ほぼ内勤になると思います。

  • ネットワークエンジニアも広く分化が進んでいるので色々です。 あの青いケーブルが好きな人は現場に行きますし、デザインが好きな人はお客さんとこでしょうか。 現場専門の会社もありますし、デザイン専門の会社もあります。 サーバーエンジニアなんかと比べると、ワイヤリングは必須なので現場は多めくらいで考えるとよいでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 色々な現場があるので、十把一絡げにいえませんが、 内勤が圧倒的に多いです。 仕様設計の確認、手順書の作成、レビュー、概要設計書の作成などが多く 現場で手を動かす作業は、ほんの一部です。 全体の割合のうち内勤が95%で、現場の作業は5%未満と言ったところですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる