教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

時短勤務しています。仕事量がフルの人よりも多くてしんどいです。仕事がたくさん割り振られて、フルタイムの人の管理までするこ…

時短勤務しています。仕事量がフルの人よりも多くてしんどいです。仕事がたくさん割り振られて、フルタイムの人の管理まですることになっています。ただでさえ産後で脳みそが退化したいるのに、産前のバリバリした働き方が無理なので時短勤務にしたのに変わりませんでした。 毎日保育園に行く前にパソコンを開き、軽く仕事。寝る前もパソコンを開き、軽く仕事。 もちろんサビ残です。 たまたま夏休みが先週あったので、なんとか休めましたが、これからまた毎日続くとなると身体が持ちません。 そんな中、また新しい仕事が入ってきます。 時短勤務で給料も激減しているのにもう無理です。 もう会社辞めていいですか?

続きを読む

5,451閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 上司には相談されたのでしょうか? してないようならまずすることですよ! それでも人員の追加や仕事量を減らす等の対処がなければ その上司の管理不足ということですね! わたしも来年以降時短勤務で働こうとしていますが もし無理だと思ったら言うつもりです! それでも変えてくれないようでしたら 労働基準監督署へ言いに行きます(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる