教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞める際の菓子折りについてです。

アルバイトを辞める際の菓子折りについてです。私は今高校生で約2年間続けたアルバイトを辞めることにしました。 今の職場は本当にいい人ばかりでとてもお世話になったのでお礼としてお菓子を持っていきたいです。 しかし学生なのであまり高いものは買えません、スーパーなどで売っている一つ一つ包装されているクッキーやお煎餅などを買って渡そうと思っているのですが失礼になりますか? やはりこういうときはちゃんとしたお菓子を持っていくべきでしょうか? あまり常識が分からないので、良ければ教えて欲しいです。 また、ちゃんとしたお菓子を持っていく場合はどこのものがいいとかありますか? お手数おかけしますが教えて下さると助かりますm(_ _)m

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    渡したい相手の人数にもよりますが、スーパーやショッピングセンターのギフトコーナーにあるようなお菓子で〜3000円くらいで探してみてはいかがでしょうか? スーパーの個包装のお菓子であれば、100均でよいのでメッセージカードとリボンと透明なラッピングの袋を買って、お菓子と一人ひとりにメッセージを書いたカードを一緒に包んで渡すのはどうでしょう? 良い人間関係が築けているのであれば、皆さんお値段はあまり気になさらないのではと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 高校生のアルバイトさんなんだから、わざわざ高価なお菓子を買わなくてもいいですよ。 職場には何人いるのかわからないけど、 高校生らしい感じのPLAZAとかで売ってる可愛いお菓子でいいと思いますよ。

  • スーパー勤務ですが現在お盆のお中元の 時期が終わって原価程度で売られています。 お菓子よりも食品買う方が多いので お菓子は特に残っている可能性があります。 是非見てみてください。

    続きを読む
  • 2年間アルバイトでお世話になった方に、一人一人御礼を言うくらいでいいと思いますが、 御礼をしたいのであれば、お菓子を買って、 「あまり高いもの買えなかったので、些細なものですが」 と言って渡すくらいでいいと思います。 スーパーのお菓子でも全然いいと思います。 一人ひとつくらい行き渡るくらいであれば、安いものでも気持ちが大切ではないかなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる