教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士や社会保険労務士の資格を取得したとしても偏差値が低い大学卒だと就職は厳しいですか?

行政書士や社会保険労務士の資格を取得したとしても偏差値が低い大学卒だと就職は厳しいですか?

102閲覧

回答(5件)

  • 超大手は厳しいかな。 大手人事部は社労士は持ってるか、入社後取得するので。 月額30000円程度手当付く。 大学は行かないよりはまし。 行きたい大手があれば、中途でも可能性はゼロではありません。 私は東京のC大でしたが、入りたいA企業がW大派閥があったようで、 新卒では難しく、中途でA企業に入りました。代表取締役が W大でしたので、納得いきました。10年くらい前の話です(^^)。 コロナ後は変わるかもしれません

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 社労士試験合格者って、有名大卒より、はるかにクレバーだけどね。

    4人が参考になると回答しました

  • 就職先は都心だとありますが安月給。 行政書士なら結構ありますよ。 まぁ独立して稼ぐ資格です。 高卒でも都心にマンション購入されてる先生もおります。 とりあえず安月給でも仕事覚えて、独立して稼いで下さい。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 厳しい場合もあるし、そうでない場合もあるしってのが本当のところでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる