教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土地家屋調査士試験受験生です。不動産登記について質問です。

土地家屋調査士試験受験生です。不動産登記について質問です。附属建物のある甲建物がA登記所の管轄にあり、乙建物がB登記所の管轄にある場合、甲建物の附属建物を乙建物に分割合併登記申請する(一の申請)場合、申請はA登記所ですか?B登記所ですか?どちらもOKですか?それとも一の申請は出来ないのですか?

206閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管轄登記所が違う2建物の分割合併登記ですね。 一の申請で可と思いますが、分割合併後の管轄登記所はB登記所ですので、B登記所に申請することになろうかと考えます。 建物の所在が管轄の異なる登記所にまたがる場合の申請方法 1.不動産が2以上の登記所の管轄区域にまたがる場合は、法務省令で定めるところにより、法務大臣または法務局もしくは地方法務局の長が、当該不動産に関する登記の事務をつかさどる登記所を指定する(不登法6②) 2.1.の場合において登記の事務をつかさどる登記所の指定がされるまでの間、登記の申請は、当該2以上の登記所のうち、1の登記所にすることができる。(不登法6③) 3.主である建物と附属建物とで管轄を異にする場合は、主である建物が属する登記所に申請すべきである。(登記研究432・129)ただし、附属建物の所在地を管轄する登記所に申請しても違法ではない(表示登記詳論・登記情報504・96,登記研究673・122参照)

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる