教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り15万実家住まいの26歳女です。 将来についての悩みを相談させて下さい。 職場から新年度に向けての勤務意向…

手取り15万実家住まいの26歳女です。 将来についての悩みを相談させて下さい。 職場から新年度に向けての勤務意向調査の提出を求められました。私には付き合って半年の彼氏(一人暮らし)がいます。 車で1時間半の距離に住んでいます。 その彼に同棲の提案をされました。 アプリで出会い、付き合い初めから結婚を意識したお付き合いをしています。 場所はお互いの真ん中あたりの距離にしようとの事で、彼の職場はなんとか通える距離です。 私は異動をしないと(かなり通勤時間がかかる為)その場所には住めないと思います。 そこで、勤務意向調査で異動を希望しようか悩んでいます。 悩んでいる理由が、結婚ではなく同棲のため (彼からプロポーズされた訳でもないのに職場を変えることにリスクを感じる) 一人暮らし経験のないまま同棲すると喧嘩の原因になるのでは? (彼は高校卒業から一人暮らしをしているので家事スキルは明らか彼の方が上です) 親への同意が得られるか (一人暮らしの話をした事もありますが、結婚するまで実家にいてお金貯めなさいと言われました) 皆さんならどの選択肢を選びますか? ①異動を希望し、同棲する ②異動は希望せず、今の職場の通える範囲で一人暮らしをする ③今のまま職場も変えず、実家暮らしのまま ちなみに、、、 4月から異動を希望しないと実家から車で5分の距離が職場になります。 この春大学を卒業する弟が実家に戻ってきます。その時に使用していた家具家電は譲り受けることができるので、一人暮らしの初期費用は若干抑えられます 高卒社会人からずっと実家で暮らしています 自分の将来を考える上で1意見として参考にさせていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • 3番一択です。結婚するのであれば、その段階になって引っ越しや家具を揃えるべきであって、今ただの同棲のために資金を使うのは浪費でしかありません。 そもそもたった5ヶ月しか付き合ってない人と同棲して、嫌な面が見えて破綻した場合取り返しがつきませんよ? 彼があなたの親御さんに会って正式に結婚を見据えている報告をした上でご両親のお赦しがあるのなら話も変わりますが。 また一人暮らしするよりは、家で家事の手伝いをしっかりして学ぶべきかなとも思います。 私なら3以外は選びません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる