解決済み
天下りはキャリア官僚でなくても、定年まで真面目に勤め上げた公務員であれば誰でもチャンスがあるものですか?保険会社、警備会社、鉄道会社、パチンコ屋さん、交通安全協会などが元警察官の代表的な天下り先として紹介されていました。 警察官僚ではなく、元警察官という表記でした。 民間と同じように定年後に再雇用や別業種へ再就職することはあっても、天下りは公務員の中でも一部のトップの人だけの特権というイメージがあったのですが。 よろしくお願いします。
796閲覧
いわゆる「厚遇される天下り」 「次々と高額の退職金を受け取るワタリ」 など羨望される再就職はそれなりの役職の 人が対象です。 かたや、警察官などは、せっせと第二の人生への システムづくりに努力してきました。 これは再就職先の斡旋システムであって、 いわゆる批判される「天下り」の足元にも 及びません。 再就職制度の際たるものに税務署があります。 一定の勤務実績があると比較的容易に 税理士という難関資格を取得する事ができます。 これらの救済策の背景には「将来のニンジンを約束して 現在の激務を辛抱させる」という賢い統治方法かも しれません。 高給官僚の天下りも、ある意味、激務に見合う報酬の 後払いと言えますでしょうか。
なるほど:1
幹部職員だけです。 元警察官も国家公務員扱いになる警視以上だけだと思いますよ。
それらは天下り先とは言わず再就職先のことでしょう。 マスコミの言葉遊びに過ぎません。いくら何でも「官僚」の天下り先にパチンコ屋とか交通安全協会は含まれないと思いますよ。 警察官であれば「警視正」以上の階級でなければ「官僚待遇」での再就職先は有り得ないでしょうね。 「警視長」以上の階級であれば上場企業の役員待遇で迎えれられるようです。
< 質問に関する求人 >
官僚(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る