教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員は辞めた方がいいのでしょうか。 26歳女です。都内の大学を卒業後、新卒で働いた会社でうつ病になり、3年間で…

派遣社員は辞めた方がいいのでしょうか。 26歳女です。都内の大学を卒業後、新卒で働いた会社でうつ病になり、3年間で5回職を転々とした後(パートなども含む)、今は派遣社員で落ち着いています。今年結婚予定で子どもができても育休を取れるよう、とりあえず今は派遣社員でとにかく長く続けられればいいなと思っているところです。 ですが、周りの友人はどんどん出世していき、社会格差を感じることが多く、やはり正社員になった方が良いのかと悩む日々です。 今の自分的には派遣社員の働き方がベストです。残業も責任感のある仕事もなく、お金的にもすごく困っているわけではありません。ただ、本音は正社員になりたいと思っていますが正社員となったときにストレスからまたうつ病になるのも怖いですし、ここ3年で転職の失敗も多く、簡単に動けません。 この心のモヤモヤが常にあります。 考え方や経験談などアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

356閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • 家庭に入って子供も出来ると楽な仕事でもしんどくなると思います。 貴方にあっている働き方が派遣なら、派遣のままでいた方がいいと思いますよ。 生活する為に仕事をするんですから、仕事のせいで体調を崩したり、イライラしたりしんどくなっては本末転倒です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お話を聞く限りあなたには派遣の働き方が向いていると思いますし自分でもそう感じているのであればそれがベストなのですよ。お金に執着しないのであれば気楽な働き方の方が健康に良いに決まっています。仕事を辞める理由の殆どは人間関係ですので自由度が高い方がストレス性の病気にもなりにくいのです。正社員になったとしても病気になれば結局辞めることになるのですから。

  • 今、安定しているなら、そのまま働いた方が良いです。 結局、今悩んでいるところですよね? そういった時は、下手に動かないことです。 コロナ過でもあるし、これから働き方が変わるかも知れませんよ。 それに、他人と自分を比べても仕方がないです。 状況が全く違いますからね。羨ましがっても、そうなれない人もいます。 なので、現在働けているなら、その状況に感謝した方が良いですよ。 それと、派遣社員の場合は、3年と決まってます。 なので、延長する場合は正社員か、転職を余儀なくされる。 ですから、無理にやめる必要もありません。 とりあえずは、そちらで職歴を付けることが大事です。 また28~30歳になった時に、見直せば良いと感じます。 余り焦らなくて良いのでは? とりあえず、今出来ることを一生懸命やる。 それが一番かな?と思いますよ。 私も、結局は転々としましたけど。 特にやりたいことが無いなら、今の働き方が一番良いと感じます。 派遣の気軽さを今、利用して、趣味や人間関係を築く方を重視したら、 多分、今後の人生が上手く行く気がします。 派遣の良さは、気軽さですからね。 私は、それを大事にして、いろいろ見て勉強した方が良いと思いますよ。

    続きを読む
  • お気持ち察します。 ただ残念ながら一度鬱病の既往を持つと再発の可能性が常に有ります。完全に治る事は無いと思った方が良いと思います。 今感じている焦りは分かりますが、今の状況が耐えられないもので無ければ今のままがベターだと思居ますよ! 結婚されれば収入によっては旦那さんの社会保険にも加入出来ますし、ここは周りを見ずにご自分の足元だけを見つめる時だと思いまけど?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる