教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

メーカー勤務でパッケージデザイナーをしています。 パッケージデザインをする工程で取説等を入れるのですが、校正担当者から…

メーカー勤務でパッケージデザイナーをしています。 パッケージデザインをする工程で取説等を入れるのですが、校正担当者から「単純なミスが多い」と言われてしまいました。 仕事の流れとしては、①取説原稿や従来品の取説からコピペでレイアウト(コピペできないものは手入力することもあります) ②企画担当者に校正チェックを依頼 ③デザイナーに返却され修正 ④再度企画担当者がチェック といった流れです。 私が指摘されたのは②の段階で、自分でも気づけるような単純なミスが多いということです。 私自身、②のチェックに渡す前に自分で何度も見直しなるべく完璧な状態で渡せるよう努力はしているのですが、どうしても0にすることは難しいです。 原因や対策を考えても、やはり「自分ではない人に確認してもらう」のが一番の策なのではないかと思いますが、他人の手を借りないとミスをなくせないのは申し訳ないです。 指摘されたことはショックで、この仕事が向いていないのではないかと考えてしまいます。 他人の手を煩わせることなく、このようなミスをなくす方法はないでしょうか。

続きを読む

213閲覧

回答(4件)

  • 私は、文字校正する時は、 文字の部首単位で原稿と照らし合わせてます。 元原稿が反射原稿の場合、スキャニングして その上に自分でタイプした文字をのせて 形状としての差異をくらべたりもしますし、 あえて、文章の逆方向から、 元原稿と並べて一文字ずつチェックしたりもします。 それでも、間違いがある時はありますよ。 それを防ぐために、他の人に校正してもらうわけです。 反対に、自分が他人の校正をすることもあります。 が、経験の浅い人がやったものだと やはり、ミスは多いと感じることはあります。 締切を守ることに必死で、ミスに気づかないのだと思いますが、 あまりにミスが目立てば、やはり指摘しますよ。 スキルアップしてほしいし、 立場的にも、そうさせないといけないから注意するんです。 意地悪で注意するのではありません、仕事ですから。 そう、仕事なわけですから、 間違いがあれば、注意されたり、 時に叱られるのはしかたないと思います。 スキルって、そうやってミスの是正を繰り返して 積み上げていくものだと思います。 仕事に向いているかどうかは、 少し続けてやってみないとわからないですね。 何年も経って、同じ間違いを繰り返すようでは それは、向いてないと思いますが。。 でも、現時点では、 まだ答えを出すの早いのではないでしょうか。 自分で自分の可能性を否定するのはNGです。 焦って、ネガティブな判断をしないでくださいね。

    続きを読む
  • ・印刷してチェックする ・軽くでいいので同僚のデザイナーに見てもらう は、やってますか?

  • 校正する時文字を「読んで」ませんか? 一文字ずつ声に出して確認してますか?

  • セルフチェックはなかなか難しい問題ですね。 人というものは、どうしても「自分がやったことは正しい」と思ってみてしまいますから。 他人にとってはすぐに気が付けるケアレスミスでも、自分ではなかなか気が付けないというのは、よくあることかと思います。 セルフチェックのコツは「他人になりきる」ことだと思います。 自分が書いた内容(やったこと)を極力忘れ、誰か他の人が書いたものとして見ることでしょう。 とはいえ、人には「意図して忘れる」という能力はありませんので、言うほど簡単ではありません。 基本的には「他のことで頭を埋めて記憶を追い出す」ことになるかと思います。 手っ取り早いのは「他の仕事を挟む」ことでしょう。 一つの仕事が終わったら、そのチェックをするのではなく、他の仕事に移ると良いんじゃないかと思います。 そして、他の仕事が終わったら、その前にやっていた作業結果のチェックをすると良いんじゃないでしょうか。 こうすることで、頭の中がリセットされ(次にやった仕事の内容で埋められ)、より新鮮な気持ちで確認出来ると思います。 他に仕事が無い場合は、一旦休息を取るなどして頭の中をリフレッシュしてみると良いでしょう。 良い意味で、一旦頭の中を空っぽにすると良いと思います。 あとは、ミスの傾向を掴むのも手ですね。 どこでどんなミスを起こしやすいのか、ミスが見つかるたびに記録してみてはどうでしょうか。 他人から指摘されたミスだけではなく、セルフチェックで見つけたミスも含め、どのような傾向があるのかを分析してみると良いかもしれません。 「単純なミス」といった漠然としたものではなく、「変換ミスによる誤字が多い」とか「フォントサイズの指定ミスが多い」など、より具体的な内容に落とし込むと良いでしょう。 そして、その結果を元に、重点的にチェックすべき箇所を洗い出してみると良いかもしれません。 これらのことが自然にできるようになると(身に付くと)、セルフチェックの精度もあがり、指摘されることも少なくなると思います。 もちろん、それでもゼロにはできませんが…。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パッケージデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる