教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しい趣味を始めようと思い最近話題のドローンに興味を持ちました。 ドローンの知識を正しく学ぶため民間のスクールに通うか…

新しい趣味を始めようと思い最近話題のドローンに興味を持ちました。 ドローンの知識を正しく学ぶため民間のスクールに通うかを検討しています。 ただ今年からドローンは国家資格となること知りました。ネットで調べると民間での資格を持っていると試験が一部免除されたりするようでした。 この切り替わりの時期に行動するのではなく、もう少し様子を見てはっきりとした情報が出るまで待ったほうがいいでしょうか

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    目的があくまで趣味であることを考えると 国家試験の前でも後でも、ドローンの講習自体はそれなりのコストだと思います 実際に国家資格が出来た時、どの程度損得が発生するかわかりませんが 穿った見かたをすれば、損ばかりではなく、国家資格化後の方が講習費用が上がり、先に取っておいた方が得だったという状況もなくは無いわけです なので、どちらにせよコストは覚悟の趣味と考えているなら、早く受けてその分楽しむというのもひとつの考え方だと思います 一方で、ドローンの飛行に必要な技術や知識は、練習で飛行可能な場所さえ確保出来ればネット上の情報や薄めの教則本1冊だけで十分にスクールと同程度のレベルが習得可能です 飛行に必要と言うのは、包括申請を受けれる程度を前提とします つまりスクールの価値の大半は、練習場所の確保にあるとも言えると考えます 逆に言うと、そういう場所が無いと資格取得後も趣味として継続的に楽しめるのかな?と言う疑問もあります 趣味として、どういった形で楽しんでいくのかも含めて、検討されると良いでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる