教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてアドバイスをください。 私は24歳旧帝理系院卒予定の者です(化学)。 この度大手インフラ会社の技術系として…

転職についてアドバイスをください。 私は24歳旧帝理系院卒予定の者です(化学)。 この度大手インフラ会社の技術系として内定をもらい、来春から働く予定です。働いてから価値観や考えが変わる、一時の内定ブルーである可能性も重々承知しておりますが最近ふと悩んでしまいます。 私の就活(新卒)の軸は理系・安定などまぁいかにもベタな?軸でした(もろとも考えましたが今回は割愛します)。おそらく新卒の会社で働き続けたら将来安定だし、年功序列型で食いっぱぐれることもなく周りからも羨望の眼差しが貰えると思います。 しかし最近自分はそれでいいのか?と思うようになりました。 理系院卒だからそれを活かした就活をしないと…と先入観のようなものにとらわれ就活した気がします。隣の芝生は青く見えているだけかもしれませんが厳しい環境に身を置き、自身の市場価値を上げていい意味で転職を繰り返し異業種・異業界に挑戦されている方の体験談を見て、すごくキラキラした生き方だと思いました。 その一方で私は確かに揺るがない地位?は手に入れることはできても今の会社だとおそらく特出したスキルのようなものは身に付かず会社にとらわれ悪い意味で安定して過ごすことになるのでは…と危機感が生まれてきました。 私も常に自身の市場価値を問われるような、高めるような仕事をしたいと思ってきました。そうするには総合的に考えたとき、新卒の会社では無理だと思います。(部署移動も絶望ですし汎用性のない特殊な仕事なので) もう推薦を出してしまっているので断ることはできません。また院卒であり歳をとっていること、そして女性でいること(ライフイベントなどもあるかも)、何より新卒入社会社でしか通用しないようなスキルしか習得できそうにないことから転職活動に不安を感じています。いわゆる大手病?なのかもしれません。 動くなら早い方がいいと思いますが院卒で転職された方、異業種・異業界転職された方、転職に詳しい方なんでもいいので今の私にアドバイスをくれませんか? 正直現在営業をやりたい…企画をやりたい…など明確には決定できておりません。ただ市場価値のない一つの会社にとらわれる人間になるかもという漠然とした不安が襲ってます。いい面もあるとは思いますが私はもっと成長していきたいと思ってます。 何度もすみませんが一時の内定ブルーでは?働き始めたら変わる考えなども頭ではわかっておりますのでそういうこと以外のアドバイスをお願いしたいです。

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職したことがないので、ご希望のご回答はできないのですが… 「キャリアアンカー」で検索してみてください。 仕事をする上で、あなたが何を大切にしようと思っているのか、見えてくるかも知れません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる