「国家資格並みの効力」というのが何なのか判りませんが、、、 国家試験は難易度様々ですね。 運転免許試験 公認会計士試験 税理士試験 行政書士試験 電気通信主任技術者試験 司法試験 司法書士試験 技術士試験 国家公務員試験 、、、、、 国家公務員試験は採用試験で、国家資格とは言わないと思いますが、司法試験、国家公務員総合職試験などは難易度が高いですね。 司法試験でしたら、2021年の合格率は、 1位 予備試験合格者 93.5% ー以下法科大学院ー 2位 京大 61.62% 3位 一橋 58.18% 4位 慶應 55.07% 5位 早稲田 49.78% 6位 東大 48.24% 7位 阪大 40.87% 8位 神戸 41.59% 9位 中央 31.80% 10位 同志社 35.45% 合格手順は、 予備試験に合格して司法試験を受ける。 法科大学院で司法試験受験資格を得て、司法試験を受ける。 予備試験合格者の中に優秀な人がいると言われていて、大学別合格率は、 1位 東大 12.9% 2位 一橋 12.6% 3位 京大 7.1% 4位 名大 6.9% 5位 慶應 6.4% 6位 阪大 5.7% 国家公務員総合職試験のプロセスは、 ①1次試験 ↓ ②2次試験 ↓ ③合格者決定 ↓ ④官庁面接 ↓ ⑤採用決定 2022年合格数は、 1位 東大 217人 2位 京大 130人 この合格者の中から④で選ばれた人が国家公務員総合職。 民間就職で、最高レベルのフィルターと思われるのは、外資戦略コンの ①顔パス 東大京大 無条件で試験に進める ②OK 一橋東工、地帝プラスα、早慶(私大2校) ES 斜め読み、特におかしな事が書いてない限り試験に進める ③極小 ---MARCHなど上位校がここ 何か特記事項があれば試験に進める ④お断り 試験に進めば、大学名関係なくディスカッションなどをさせてみて、東大でも落とすし、MARCHでも採用する。 一般的大手企業の採用は例えば、 日立製作所 2021 1 早稲田 45 ---理工27 学部6、院21 2 慶應 38 ---理工18 学部1、院17 3 東京 33 3 東京理科 33 ---学部5、院28 5 東工 29 6 北大 27 7 大阪 24 8 名大 23 8 京都 23 10 東北 22 11 九州 18 12 上智 17 ---理工14 学部8、院6 12 同志社 17 ---理工7 14 横国 16 14 明治 16 ---理工13 学部8、院5 16 神戸 13 17 立命館 12 18 筑波 10 18 千葉 10 18 一橋 10 18 中央 10 ---理工7 学部2、院5 トヨタ自動車 1 名古屋 28 2 東京 22 3 九州 20 4 名工 19 5 東工 12 5 京都 12 7 神戸 10 7 東京理科 10 ---学部4、院6 9 東北 9 9 大阪 9 11 早稲田 8 ---理工7 学部3、院4 12 同志社 7 ---理工6 12 立命館 7 12 関西 7 15 筑波 6 15 九工 6 15 慶應 6 ---理工1 学部0、院1 15 豊工 6 19 北大 5 19 横国 5 19 上智 5 ---理工3 学部0、院3 19 明治 5 ---理工5 ソニー 1 慶應 45 ---理工29 学部1、院28 2 東京 44 3 東工 43 4 早稲田 33 ---理工20 学部3、院17 5 東京理科 23 --- 23 学部0、院23 6 京都 18 7 同志社 14 8 電通 13 9 名大 12 10 横国 11 10 大阪 11 12 農工 9 13 北大 7 13 宮崎 7 13 上智 7 ---理工2 学部0、院2 16 一橋 6 16 明治 6 ---理工5 18 東北 5 18 神戸 5 18 九州 5 18 大阪府立 5 18 中央 5 18 立命館 5
なるほど:2
身内に東大卒いるんですが、東大卒者って案外資格何も持ってない人多いみたいです。 運転免許くらいかな。 それでもいい企業に就職して、有資格者同じような業務に取り組める知識と頭の回転があるので国家資格並みなのかも。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る