教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終面接前の面談とは何を評価する為のものですか? ある外資系大手企業をうけています。

最終面接前の面談とは何を評価する為のものですか? ある外資系大手企業をうけています。カフェ面談→書類選考→1次→英会話面接→2次面接を終え、最終面接に進めることになったのですが、突然人事部の方からメールがきて 「最終面接に向けて準備のための面談をしませんか」と言われました。 これは何のための面談なのでしょうか? とりあえずお引き受けはさせて頂いたのですが何を面談されるかわからず困惑しております。インターネットで調べると、「評価対象」「ミスマッチを防ぐ」などとでてくるのですが、、、、 新卒のときも2社しか受けなかったのであまり就職活動に詳しくないのですが、こんなに選考フローがあるのは外資系では普通なのでしょうか? もし上記のようなご経験のある方いらっしゃいましたら、面談の内容ですとか最終選考の評価に響いた可能性はどのくらい考えられるかなどお教え頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

678閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ありますよ。 人事って採用KPIがあるから、できれば採用したいんですよ。だから最終面接の面接官の特徴についてアドバイスくれますよ。 あとは最終面接したのに蹴られたら最悪なので、そこで他社の進み具合とか、モチベーションの再確認も、もしかしたらあるかも知れません。 私は3次の前にそういう感じで人事からアドバイスもらいましたけど、その人事の人の言ってること以外の質問にようができていなくて落ちた事があります。なんかフォーカスしすぎて、よく考えればこの当たり前の質問は聞いてくるよなってところが盲点になっちゃって、最終面接で答えられず落ちました笑。 その人事が言うことも大事ですけど、それ以外の質問は絶対にあるので、バランスよく聞いとくと良いと思います。人事が優秀なら本当に刺さるアドバイスくれると思うんですけど、外資系の人事とか英語うまいだけで仕事のレベル低いですから期待しない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる