教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

JTBに就職したいです。中でも教育事業部に興味を持っています。現役で教育事業部に勤めてらっしゃる方と関わりがあって自分も…

JTBに就職したいです。中でも教育事業部に興味を持っています。現役で教育事業部に勤めてらっしゃる方と関わりがあって自分もそうなりたいと思いました。ただ私は儚い短大生であり、おちこぼれです。中高一貫校でしたが付属の大学を離れました。付属だとJTBに就職している人がいます。先生曰く何か人と違うこと一つでもアピールすることと言われました。そこで学生のうちに全国を旅行に行くことは強みになりますか?英語は得意ではないのでTOEICなどは勉強してないですし、高1の英検準二級しかもってないです。なので国内旅行業務取扱者を取ったらそれも強みになりますか? また、付属の大学だったところへ編入も考えています。短大なので2年で卒業で、一応大学院的な、もう一年前期英語ばっかり、後期は留学(留学は国が自由。留学をしなくてもいい。)というコースに行って就職か迷っています。結局学歴社会なのだと気づいてあせっています。どうかご教授お願いします。

続きを読む

574閲覧

回答(1件)

  • この春京大に学士編入学した者です 学歴フィルターは存在します(身を持って体験している事案があります) 旅行業界はコロナダメージが大きく、採用抑制(採用なし)が続いています まずは旅行業務取扱者、TOEIC950などの絶対的なステータスを目指して下さい 大学名のビハインドを挽回するためにはそれが一番です 編入学も視野にいれるなら、難関国公立大学の英語系学部をおすすめします 質問ありましたら、お答えしますので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JTB(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる