教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校の偏差値が39です。

高校の偏差値が39です。海上保安学校と東京消防庁、どちらか一方で合格するのが厳しいと言われたらどちらですか?

641閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 偏差値38の都立工業高校で担任した生徒さん 本人スペック:電気科、平均評定4.7、柔道部部長、礼儀正しくコミュニケーション能力は高い、公務員模試(英語・☓、地歴公民系・△、理数系・△〜○、数的処理・○) 第1希望:海上保安学校・船舶運航システム課程機関コース:1次試験合格(19点)、2次で不合格 第2希望:東京消防3類:最終合格し採用される 合否傾向 海上保安学校は、1次の基礎能力試験の得点でほぼ最終合格の合否が決まるので基礎学力がないと合格は厳しい。 東京消防は、1次の教養試験の出来が多少悪くても2次(面接、体力検査)の評価で挽回できる

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 消防なら高卒が多いし、大卒でも大東亜帝国以下の私学ばかりだよ Fランなんだから偏差値39でも普通に合格出来ます。後は飛んだり跳ねたり。

  • あくまで主観となりますが… 偏差値34の元地方公務員がお答え しますが、正直どちらも難易度は 高く双方厳しいかと思いますけど 海上保安学校より東京消防庁かな!? by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる