教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学一年生女です

大学一年生女です至急お願いします 大阪で一人暮らしをしてるのですが、バイトが全然決まりません。 今週1で塾講をしていますが、それだけでは生活できず、いくつかバイトに応募しました。 ですが既に2つ落ちており(鳥貴族のホール、ダイソー)明日までに連絡が来なければドラッグストアのバイトも落ちたことになります。 ここまでくると自分が社会不適合者なんじゃないかと病んでしまいます。 高校生のころはスーパーで1年半、ドラッグストアで3ヶ月アルバイトをしており、それなりに仕事もできて誉められることも多くやりがいを感じながら仕事をしていました。 大学の友人はこの辺りはバイトをあまり必要としておらず、募集をかけていても採用せず落とされる方が多いとよく聞くから気にすることないと言ってくれています。でも、このままだと生活も大赤字で、不必要に暇な時間を過ごしていることにやるせなさを感じます。 どうすればいいのでしょうか。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • まだやってみたの鳥貴族、ダイソー、ドラッグストアだけじゃないですか。全然大丈夫です。 私は低学歴なのでまず落ちるの覚悟で自分でもどれに応募したか分からないくらいに応募しますよ。面接も一日に数件行きます。見た目も、髪は1つに束ね服装もしっかり面接用のスタイルで行きますがメイクとネイルやアクセサリーはいつも通り行きます。採用後にアレ禁止これ禁止と言われたら嫌なので。履歴書も毎回手書きは気が病むのでソフトやアプリで作ってコンビニでコピーしてるだけです。そんな感じなので当たり前ですが大体は落ちます。不採用になりに行ってるようなもんですからね。でも数打ちゃ当たるって数応募してるので必ずどっかしら受かります。ただ沢山応募して沢山面接いってるだけですがだいたい1週間後には決まります。 3つなら落ち込む必要ありません。数えたことないですが私なんか100落ちてるかもしれません。こんな人間もいますから気にしないで大丈夫です。あなたはちゃんとしてるので必ず受かります。ただもっとチャレンジしてみてください。 学生さんとの事なので夕方から深夜にかけての居酒屋などのバイトなら、時間も沢山入れられます採用されやすいかと思います。大阪は沢山求人ありますし、応募してみてください。

    続きを読む
  • 学生の街のアルバイトは、1枠に大多数の応募があるのが普通です。 あなたが、向こうが欲しい条件に合わなかっただけです。 気にしなくて大丈夫です。 大学の学生課で斡旋しているようなアルバイト募集はありませんか? そういう募集は、その大学の学生向けに募集をかけているので、採用されやすいです。

    続きを読む
  • もう少し小さい規模の会社のアルバイトを狙ってみては どうでしょうか。 大きい会社だとアルバイト面接も沢山きてると思うので。 沢山落ちても気にしないで下さい。皆も同じだと思うので。

    続きを読む
  • 私も今年から上京し1人暮しを始めていくつかアルバイトの面接に行きましたが全て落ちてしまいました。社会不適合者だから落ちたということは無いでしょう。メンタルやられるのはとてもわかりますが前向きな気持ちで気になったアルバイトを徹底して面接することが重要だと思います。あまり重く考えず気楽にいた方が良いかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳥貴族(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダイソー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる