教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで無言のお客さんに「ありがとうございました」って言う必要ってありますか?

コンビニで無言のお客さんに「ありがとうございました」って言う必要ってありますか?

725閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    こちらが箸いるか袋いるかと質問しているのに無言だったりしたら、私は言いませんね。 マニュアルとかなんとか言ってるのがいるけど、客に“店員という人間”として接してもらえてないなら、こちら(店員)も同様に“その客は人間ではない”という態度をとるのはごく自然です。 店員は機械じゃないんですよ。 というかマニュアル云々に関しては、マニュアル以前の客の問題では、と思います。 もっとも、店員も質問の必要もなく客も話す必要がないなら「ありがとうございます」はあってもいいとは思います。 ちなみに私が客ならありがとうもいらっしゃいも不要・・・というか、なくても怒る理由にはなりません。 ただ、客として「売ってくれてありがとう」の意味で軽く会釈はしますし、店員には丁寧語で接します。 その中での店員の「ありがとう」は否定しません。なかったとしても気になりません。

    5人が参考になると回答しました

  • 最近は支払方法をタッチパネルで客が指定するレジもあります。 そこでガムとか缶コーヒーだけとかしか買わないと、客としては話す事が何もないのですが。

    1人が参考になると回答しました

  • ブスーとした店員がいる店で、あなたは買い物して気持ちがいいですか?・・・ならばそんな店員がどんな業種にいてもクレームをつけないで生きていって下さい。

  • コンビニならマニュアルにで決まっているはずです。 貴方自身の独断でマニュアルを破るのはNGです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる