教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の短大でエントリーシートで100文字程度での作文があるのですが、100文字という制限の中どの程度の濃さの内容に…

歯科衛生士の短大でエントリーシートで100文字程度での作文があるのですが、100文字という制限の中どの程度の濃さの内容にすればいいのかもわからずうまくまとめられません。一応仮の文章は作ったので添削して欲しいです。 質問 将来の夢はなんですか 歯科衛生士として働き、多くの患者さんに歯の大切さを知ってもらうことです。貴校で歯の健康について学び、その知識を用いて患者さん自身に歯を健康に保つ意識を持ってもらい、できるだけ多くの患者さんの歯の健康を守りたいです。 ↑こんな感じのことを言いたいです。 歯の健康は生活、心身の健康にもつながるということも入れようか迷ってます。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夢はでっかく。 歯の大切さや歯の健康を知ってもらうと何につながるのかが説明できると夢っぽくなると思います。 私の夢はより多くの人が自分の歯で生涯を終える世の中を作ることです。そのために貴校で歯の健康と自分の歯を守る方法を学び、その知識をできるだけ多くの方に伝え、実践してもらえる歯科衛生士になりたいと考えています。

    1人が参考になると回答しました

  • 短い文字数に「患者さん」が3回も出てきます。2回目と3回目は同じ文です。 医療系の添削希望の方の文は必ず「患者さん」とありますが、教科書にもそう書いてありますか? 学校も就活用文書に「患者さん」を奨励してるんでしょうか? もし私なら「患者」「担当患者」「来院者」などとし、さんはつけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる