教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コイン50枚です。

コイン50枚です。アルバイトの質問なのですが、映画が大好きで映画館とゲオのアルバイトに応募しました。 映画館から採用の応募があり、ゲオからも採用の電話をいただきました。 しかし、映画館のアルバイトの部門が、コンセッション(ポップコーンやドリンクの販売)と言われ、今後部門が変わることはないそうです。 しかし、ゲオの評判をネットで調べると、きついなどが出てきて、心配になってしまいます。 この場合、皆さんならゲオか映画館どちらのアルバイトを始めますか? 「 ・僕は映画が好きというよりもドラマが好きなので、テレビや映画でドラマをよく見ます。 ・映画館で映画に携われるかと思いきや、一番携わらなそうな部門になってしまった。 ・ゲオは駅からは遠く、自宅から近い。 ・映画館は、電車で20分かかる。 ・ゲオは駐車場が小さく、映画館よりは混まない ・映画館は、都市部にあり、土日は混むと言っていた。 」 僕は学生で、夜に入ることが多くなるのですが、ゲオの方が夜までやっていて、入りやすいなぁという印象があります。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • どちらでもいいです。 そもそもですが、あなたは仕事の選び方を間違っています。 アルバイトは原則ただのルーチン作業しか任せられません。 ほとんどがレジ打ちや品だしなど、考えなくていい肉体労働です。 映画館だから映画に関われるというのは安直です。 ゲオでも映画館でもどちらでもやることはさほど変わらないでしょう。 これはどのようなバイトでも同じで最初は雑用です。 あなたが希望する仕事は、正社員で本格的にその職場に就職しない限り出来ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる