教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者試験 乙4に受からない

危険物取扱者試験 乙4に受からない仕事で取らなければならないのですが、2度落ちています。 1回目は勉強時間が足りず、2回目は1日最低2時間の勉強を3ヶ月ほど続けましたが、全く歯が立ちませんでした。 文系な上暗記が大の苦手ではあるものの、ここまでとは思わずショックを受けています。 どうしたら合格できるのでしょうか。

続きを読む

1,844閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >危険物取扱者試験 乙4に受からない 仕事で取らなければならないのですが、2度落ちています。 1回目は勉強時間が足りず、2回目は1日最低2時間の勉強を3ヶ月ほど続けましたが、全く歯が立ちませんでした。文系な上暗記が大の苦手ではあるものの、ここまでとは思わずショックを受けています。どうしたら合格できるのでしょうか。 対策本の1冊を繰り返しやるのが良いでしょう。 おすすめしたいのは、次の本です。 ●「わかりやすい! 乙種第4類危険物取扱者試験」工藤 政孝 (著)、弘文社 【補足】 対策本を4周やって落ちたそうですが、4周くらいで弱音を吐いてはいけません。→化学が苦手な文系出身で合格者した人は、対策本の5周くらいふつうにやっていますよ。 ちなみに、(これとは別の試験ですが)、私は、宅建試験に臨む前にテキストの精読を7周、過去問題集は10周やりました。 宅建の人気講師である佐伯先生は、「試験までに過去問題集を最低でも5周やってください。」とコメントされています。 質問者さんが対策本を4周やっても不合格だったなら、次回は、その倍の8周をやることをおすすめします。

  • 乙種第4類の危険物取扱者試験の参考書は多数発刊されている物の、中でも向学院の乙種第4類危険物受験教科書(所謂赤本と呼ばれる物)が工業高等学校の受験対策用教材として多用されており、記載内容は充実乍ら薄いので飽きずに学習を進める事が出来ます。 学校教材用であり、書店経由での購入は出来ず直販のみであるものの、同試験受験者からは高い支持を受けております。 本書を元に、指導を受けると合格率が飛躍的に高まりますが、幸いな事にInternet上に本書を利用した工業高等学校教諭に因る補習授業の動画が掲載されており内容も解り易く、併用するとより一層理解度が高まります。 一通り学習を終えたら同書の問題を繰り返し解く事に因り、苦手な分野が解りますので、重点的に学習するか、諦めて丸暗記するかで対策を取れば必ず合格出来るでしょう。 独学の場合は導入部を探すのが大変ですが、動画等を活用すれば意外とスンナリ頭に入って行く物です。 頑張って合格通知を手に入れて下さい。

    続きを読む
  • 一夜漬けで高校の時に合格しましたが、同じ本を繰り返し丸暗記すれば受かります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる