教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト 面接

アルバイト 面接病気などで全日制の高校から通信制の高校に通った場合、やっぱり面接官に、なぜ転校したのか必ず聞かれると思うんですが、 病気になって、学校が通えなくなったので通信制に通いましたって言った場合、なんの病気にかかったのか絶対に聞かれますか

414閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絶対に聞きます。 面接というのは自己アピールですから、「それを承知で雇ってください」という病気以外は、バカ正直に言う必要も無いです。 自分が面接担当するときは、通信制に移った理由は聞きません。「色々理由があってドロップアウトしたんだろうな」ぐらいは思いますけどね。 聞かれたら「家庭の経済的事情で働く必要があったからです」とでも答えておきなさいな。 通信制というのは、定時制と並んで、アルバイトする上での学歴としては最上位です。 全日制や大学生なんかよりよほど有利な学歴です(学力が必要な塾や家庭教師を除く) 面接にいったら「通信制だからたくさん入れます!」みたいにアピールするんだよ。

  • 聞かれると思いますが、答えたくなければ本当のこと伝えなくていいですよ。 家庭の事情で転校しました。くらいでいいと思います。病気の話すると空気も重たくなっちゃうので!

  • 聞くと思います。 企業が求めるのは安定した労働力です。 病気が原因で当日欠勤や早退、体調不良が長く続き出勤がままならないなんて事を避けたいはずです。 病気への詳しい知識は必要ないと考えますが、どんなものかは確認すると思います。 ・病気は回復しているのか ・通院が必要なら、どれぐらいの頻度か ・当日欠勤や早退、体調不良が長く続き長期間休まなければならない時があるのか ・病気への知識がないの他の人への感染の有無の確認など

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる