解決済み
専攻が分からないので、なんとも言えない面がありますが(個人情報を気にしてかと)、一般的な話である程度回答します。 私は、関西大学で電気工学科で大学院もです。 高校の同級生が、同支社で機械工学科です。 国公立になりますが、甥が名古屋大学電気電子情報工学科です。 1 専攻により異なる 最初に専攻書いていない件書いたのがこれが理由です。 例えば、化学系は、東レのような大企業を嫌う傾向があります。 (私の亡祖父、亡父が東レで、実際、学生集めるのは苦労していたようです) 2 電気、機械系の場合 先の方の回答にあるとおり、大学院がかなり優先されます。 あと、GPA(私の頃は、優良可の数。GPAとほぼ同じで、私は3.5くらい)だけでなく、今2回生なので、今年から本当の勝負で、専門落とすと、就職先絞られます。つまり、電気だと、電気労連大手とかダメと。 母校の場合、地元志向が強いので、例えば人気ランキングのトップ10を外さないソニーが学校推薦があったも行かない年が多いのですが、成績が悪い人が申し込んでも、大学が推薦しないです。 高校のクラブの同級生が、関西大学も含めて私立全落ちして、三重大学の電気工学科受かったのですが、ソニー大好き人間で、関西大学ソニー空いているというと、悔しがっていました。 (電気ですが、川崎重工業です) 3 大学院と学部の割合 パナソニックが5人学校推薦の枠があるとして、4:1か3:2です。大学院優先で、残りを学部です。 学部卒で、大手に行こうとすると、 ① 専門落とさない ② 語学も出来れば落とさない(会社によりますが) ③ GPAは、出来れば3.5(私くらい)は欲しい (3.5というのは、年により多少変化しますが、大学院内部推薦で行く場合の基準で、私が108人中13番でした。) ④ 浪人、留年で2年以上遅れない(2年遅れで電気労連大手に入れたところに三洋電機があったのですが、今はパナソニックに統合) クラス会で同支社の同級生とも話したのですが、大学による違いも多少ありますが、電気、機械系は同じ感じかと思います。 甥ですが、せっかく名大に受かったのですが、専門落として、大学院内部推薦で行けず、希望のところに就職できず、結果、転職して東京です。 4 これからでは コロナで昨年はリモート授業が殆どだったと思います。 幸い、まだ用心はしていると思いますが、ある程度スクーリング授業だと思います。 今は、勉強を頑張って、専門、語学落とさないようにして、事務局、教授から進路情報を早く教えて貰ったら良いです。 コロナだと、サークル活動もきつかったと思いますが、サークルの先輩とかの生の話はかなり貴重ですので、活用して下さい。高校時代の先輩とかでも問題ないです。
大丈夫だと思いますよ。 私の勤めている会社でも同志社出身の優秀な方々が多くおられます。貴方の姿勢次第と思います。
上位メーカーに就職自体は可能。専門性がまともについていない理系なら、技術営業関係はありがち。営業と言っても色々あるわけだけど。後は知財部門とか。TOEIC900あれば海外業務とかもあるかもしれない。
ありがとう:1
大手メーカー研究職です(3社経験)。 同志社の理系学部で大手メーカーに就職は可能です。 企業によりますが、総合職採用(応募時に特定職種でない)の場合は営業に配属される可能性はありますし、マーケティングや人事の可能性も少なからずあります。文系と同じ枠なので。 研究職採用は院卒に限られることが多いです。 学部卒かつ理系専用の採用となると、生産管理、品質管理、システム開発、生産技術あたりが多いです。 研究職を目指すのであれば院卒、可能であれば国公立が望ましいです。 国公立の方がきめ細かい指導がされているという意識があるせいか、明らかに国公立の方が採用数が多いので。 ご参考程度に。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る