教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒、働いて1年目

高卒、働いて1年目Webデザイナーを目指しています。 学生の頃からデザインに携わる仕事に就きたいと思っていたのですが、デザインで食べて行ける自信もお金もなく専門学校への進学を断念し就職しました。 働いて1年経ちますが、 Webデザイナーへの夢が捨てきれません。 3年間は今の所で働きたいと思っているので、残り1年半でスクールの為に貯金をし、残りの半年でWebデザイナーのオンラインスクールへ通い転職を目指したいと思っています。 2年後だと21歳なのですが、21歳の未経験でWebデザイナーになる事は常識的に考えて可能ですか?

補足

正社員で取ってもらいたいです。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あまりオンラインスクールに期待しない方が良いかと思います。 金銭的に厳しいのなら、職業訓練と言う方法もあります。 どちらにしても、デザインのフォローがあまり無いので、現状でサイトデザインを思いつかない場合は、仕事に繋がらない可能性が高いでしょう。 逆に、デザイン自体は出来るが、実装が出来ないということなら、今から独学で学んで、ポートフォリオを作った方が効率的だと思われます。 経歴よりもポートフォリオでの判断なので21歳だろうと、未経験だろうと構いませんが、ポートフォリオがしょぼいと厳しいです。 なるべく早くポートフォリオを充実させていくのが早道になるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 職業安定所ってご存じないですか? まず一度相談しに行ってみてはどうでしょう。

    ID非表示さん

  • 2年あれば専門教育を受けずに独学で業界水準の作品集を作って、デザイナーとしての就職を成功させることは可能です。実際にそういう人も知っています。 ただ、可能とは言っても「デザイナーになりたいなあ」と思っている人の中では10%もいないとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 年齢は全然問題ないです。 WEBデザインの仕事はピンキリなので、就職はしやすいです。 ※こういう業界は実務経験が大事なので、正社員には拘らない方が良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる