教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休に入るギリギリまで働く妊婦さんって珍しいですか?

産休に入るギリギリまで働く妊婦さんって珍しいですか?仕事はデスクワークです。 お腹が大きくなってまで大変そう。。。旦那さんは休めって言わないのかな。。。経済的に大変なのかな。。。余裕なさそう。。。とか、マイナスなイメージは持ってしまいますか?

続きを読む

405閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    産後休は権利であり義務ですが、産前休は権利なので、それこそ産まれる直前まで働く方もいますよ。 本人が辛そうならマイナスイメージだと思いますが、そうでないなら頑張ってるな〜くらいじゃないですか? うちの職場は女性が多いのですが、立ち仕事でも産前6週まで働く方もいますし。 私はデスクワークで産前6週の休みを取る予定でしたが、産前8週頃に同じ部署で仕事をしていたパートさんが切迫流産(予定日はまだ先で早産の時期にもなっていなかった)になり入院→休職になったため、結局予定日3週間前まで働いて新しい方に引継ぎをしてから休みました。 休んだ後も、不明点の説明などのために10日くらい前までは職場に行ったり電話を受けたりしていました。 皆体調を心配してくれつつも、よく働いたからきっと安産だよ〜と言って笑って応援してくれました。

  • 大迷惑です。 職場で転んだりして流産されても困るし。 会社の為にさっさと辞めてください。 病気じゃないんだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる