教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年です。一人暮らし始め、バイトも初め1年ちょっとですが。今までの自分の経歴です。

大学2年です。一人暮らし始め、バイトも初め1年ちょっとですが。今までの自分の経歴です。それぞれにアドバイスが欲しいです。 ①自分は、面接とかで無理だと思ったら自分からも多く断ることがあるのですが、これってやばいですか? ②また、自分は表情とか変えるのが苦手というか、意識していても変わらない?ことが多く、自分はよく面接先でクールだねとか言われます。面接時も笑顔とか意識してかなり笑顔にしてるつもりなのですが、結構クールなんだねと言われるのが結構辛いです?笑 なので接客業から逃げていたのですが、やっても見たいと思います。やはりやらない方がいいのでしょうか? ③これが自分の経歴です。 面接を受けすぎな気がしますが、やはりこれは異常でしょうか? なにかバイト探しで、上手く行くコツとかあれば教えていただきたいです。 ・ドンキ品出し→不合格(出勤できる日数を減らしたから。) ・プールコーチ→不合格(曜日固定と言う点とドンキとダブルワークするつもりで出勤でれる日数を減らしたから) ・銀のさら→合格(1年間続け終了) ・水泳の監視委員会→合格(短期終了) ・高級焼肉→合格(4日でやめた) ・西友の品出し兼レジ(2ヶ月の短期)→不合格(接客経験でレジができないため) ・ニトリ→断った。 ・一蘭→面接後即電話で断った。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①ヤバくはないです。 入ってみないと会社やお店の良し悪しが分からないのはありますが、様々な理由で応募辞退や採用辞退はパートや正社員でもあります。 ②私も学生時代は貴方のように言われたこともありますが、居酒屋のホール係を3年以上続けましたよ。 無理に笑えずとも、ハキハキと丁寧に受け答えをしていれば、お客様に不快感を与えることは無いと思います。 ③社会人になってから職歴が多過ぎるのはヤバいですが、学生のうちはいいんじゃないですか? 長期休暇中だけ短期のバイトをしている学生さんも多いですしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀のさら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

西友(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる