教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格試験に向けて勉強中ですが、既に三十代後半独身で、もうやりたくありません。 理由の一つは、年齢がもう限界だからで、二…

資格試験に向けて勉強中ですが、既に三十代後半独身で、もうやりたくありません。 理由の一つは、年齢がもう限界だからで、二つ目の理由は、やる気が既に微塵もないからです。将来、結婚もしたいと思い、ある程度の収入を考えると資格がなければ、難しいと思っています。 学歴は、大卒、職歴は新卒を逃して中小零細だけ、体形は小太りです

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それで会社がオッケーなら別に無理して取らなくていいんじゃないでしょうかね 自分も給与に反映しないものは全く興味ないです

  • 貴方がやりたくない理由は①が原因で②となっているのか、別個なのかどちらですか? そして、どこまでその資格合格までの道のりはどこまで進んでいるんですか? 例えば、合格点まで箸にも棒にもかからないレベルなのか、ギリギリなのか、一次試験と二次試験があれば一次試験は合格しているのか、科目合格があれば何科目まで合格しているのか等であればどこまでなんですか? 道のりがまだまだなのであれば、年齢が限界と考えるのもわかるんですが、それなりに進んでいるのであれば年齢が限界と考えるのは早いと思います。少なくとも難関資格であれば。大抵合格平均年齢が40とかですから。 他にやる気をなくした理由があれば中々難しいですが。 後、資格を取りたい理由は結婚したいときから収入を増やしたいということだけですか? 正直、それだけであれば資格が取れたからといって状況が変わることをあまり期待し過ぎるのは良くないと思いますし、やる気がなくなるのもわかります。 他の方法はいくらでもあるので、もっと楽な道を選んだ方がいいかもしれないですね。

    続きを読む
  • やりたくないのですから、視覚以外で稼ぐ方法を考えればいいでしょう。 それが無いという結論になれば、資格を取る気が出てくるでしょう

  • はじめまして。 働きながらの資格試験の勉強は大変ですね(T_T)年齢が限界だからと言うのは、何の資格かはわからないのでなんとも言えませんが、 やる気が微塵もないのであれば、継続するのは難しいのでは... 逆に何か興味があったり、やりたい事があれば、そちらに時間を割いた方が、一度きりの人生楽しめるような気がします。 結婚に関してはご縁なので、資格の有無や学歴を重視しない今の貴方自身を良いと思ってくれる方に出会える事を祈ってます(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる