教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二十歳の女です。 大学三年ですが単位不足でやめます。 仕事を探していますが資格も経験もないです。

二十歳の女です。 大学三年ですが単位不足でやめます。 仕事を探していますが資格も経験もないです。 接客のバイトは過去面接に何度も落ちているし、接客じゃない棚卸もやったことありますが成績伸びませんでした。 パン屋の製造の面接も落ちました。 ラブホの清掃は電話の時点で若いし遠いから他をあたってと遠回しに断られました。 ラウンジに勢いで応募して体験入店しましたが当然うまくいきませんでした。 私にできる仕事なんてないんじゃないかと思ってしまいます。 今、部品検査の派遣が気になっていますが派遣はやめたほうがいいと親に言われています。 派遣はそんなに危険ですか? やめておいたほうがいいのでしょうか・・・。

続きを読む

585閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    やりたいならやってみたら。他人に薦められるより、自分で決めたほうが後悔しないだろ。でも後悔しないようにね。 派遣は今のところ厳しい雇用状態です。仕事がないと解雇されます。長く勤めキャリアとして認められたいなら正社員に応募したら?このご時世派遣であれ、アルバイトであれ厳しいです。 自分がする仕事だもの自分で選択したら? 私にはやめたほうがいいとかやるべきだとかいう権利はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 風俗やキャバはどうでしょうか? 高収入ですし、最近は比較的良心的な店が多いですよ。

    ID非表示さん

  • 簡単な話で大学をやめなきゃいいだけじゃない? 一年、二年多く通っても卒業したほうがいいと思いますよ これだけは、正しいと思いますよ 派遣は、やめたほうがいいです いつクビになるかわからないし 大学を出て新卒で職につくなら経験とか関係ないしある程度、職を選べると思います 安定した雇用になります このままやめてバイトしたら安い給料で働かなきゃいけません 2年多く通って200万くらいかかっても絶対出たほうがいいと思います

    続きを読む
  • はじめまして。 私もあなたぐらいの時は同じようなことを考えてました(違っていたらごめんなさい)。経験もないし特技もないし、顔だってスタイルだって大していいわけでもないし、頭もよくない・・・。 でもある時から自分が今まで苦手だったこと、経験のないことをしようと思ってバイトをしました。 そう言いながらすぐにバイトを辞めてしまったこともありますし、面接でもいっぱい落とされました。 派遣登録してもぜんぜん仕事を紹介してもらえなかったり、仕事を紹介されてようやく働き始めたと思ったら前日に「明日からもう来なくていいよ」と言われたり・・・。 そこで私は「うまくいかないのが当たり前」と割り切るようにしました。うまくいかないならうまくいくように自分なりに努力するよう心がけました。 失敗することを考えてたらキリがないと思います。 もし今仕事も決まらずやりたいことが見つからないのであれば、簡単な資格から取得していってはどうでしょうか?簿記とかヘルパーとか。学校に通うのがイヤなのであれば通信教育という手もありますよ。 大学は残念ながら辞めてしまうようですが、可能であれば留年でもしてその間にバイトでも何でも色々な経験をしてみるのも楽しいかと思いますよ。 ちなみに私も前に部品検査の工場で働いていたことがありますが、黙々と話もせずに同じ仕事をし続ける作業が結構苦痛でした。そういう仕事が好きな人なら問題ないのでしょうけどね。 面接に落ちてしまうのも社会情勢のせいもあるのでしょうし、第一気にしすぎるのもよくないかもしれませんよ。 まだ二十歳なんだし、これからこれから!頑張ってね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる