教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年社会福祉士の国家試験を受ける大学4回生です。

来年社会福祉士の国家試験を受ける大学4回生です。そろそろ勉強を始めようと思うのですが、何からすれば良いのか分かりません。 中央法規のテキストは購入したのですが、分厚いし全部読むというのは無謀だなと思います。 皆さんの勉強方法を教えて頂きたいですm(_ _)m

続きを読む

40閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 第34回社会福祉士国家試験に合格した社会福祉士です。 その無謀をしました。 中央法規のテキスト全部読みました。 翔泳社のテキスト2冊も全部読みました。 中央法規の国試ナビと受験ワークブックも読みました。暗記系の小さい本とか○×問題とかも買いました。 基本、読む事しかしていませんでしたが、残り二週間くらいで過去問5年分やったら、130~140点くらいとれました。 勉強の仕方は人それぞれです。 私は国試ナビがコンパクトにまとめられていて、1番ストンと入ってきました。

    続きを読む
  • テキストと過去問を揃えておくことかと。 私は一般養成校でしたから1年で実習+科目履修でした。 入学時に若い方は秋風が吹く頃、年齢を重ねた人は今から勉強しましょうと教員から話がありました。 私は歳を重ねていましたが←最年長 実習が10月初めまであり参考書を見たのは12月半ばでした。 今年の2月の国家試験は7割105点という高いボーダーだったので現段階は過去問を繰り返して基礎知識を肥やす方がよいと思います。 最新の情報が必要なものは公表されてから。

    続きを読む
  • テキストだけを購入してもダメです。 基本は過去問題集で、過去問演習から離れて合格はあり得ないです。 過去問題で繰り返し出題されている論点を確実にマスターしてその周辺知識まで押されれば、合格最低点レベルは取れる実力はできます。 白書統計に関する問題対策は9月頃に国民福祉の動向という冊子が発売されるので、それを購入して学習すればOKです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる