回答終了
薬学部卒で資格を取得した後、新卒で医療コンサル(人材コンサル)業界に務めるのは難しいでしょうか。 薬学部5年で、現在就職活動をしています。薬学や医療に興味があり、生涯働く上で活かせる資格が取れるという理由で薬学部に入学しましたが、5年の薬局実習で医療の現場で働く事に向いていないように感じています。 その理由としては2点あります。 ・薬局業界では対物業務から対人業務へシフトされている動きがあるそうだが、患者数が多く調剤器具の機械化が進んでいない薬局では、調剤業務ばかりで、服薬指導が充実したものになっていない。かかりつけ薬剤師の制度も、あまり機能していない薬局が多いように感じる。コミュニケーション能力が活かせる在宅訪問や施設訪問に関しても、積極的に行っている店舗が少ない。中小薬局では調剤室で効率よく動けない薬剤師が在宅訪問に行かされてるという話を多方面で聞いた。(マイナスイメージがついてしまった) ・アルバイトで家電量販店の営業バイト、コールセンターのアウトバウンド業務(テレアポ)を経験し、会話を通して顧客の考えている事を引き出し、ニーズに合わせて提案する事にとてもやり甲斐を感じ、ずっと続けていきたい仕事に思えた。 ・そもそも対人業務中心で働きたい気持ちがある。人と人を結んだり、人とモノを結ぶ事が得意で、それを仕事にしたい。 コンサル業は資格を活かすことはできませんが、医療コンサルであれば医療業界に関する知識を活かして市場価値を探っていく事が比較的しやすいのではないかと考えています。 しかし薬学部出身で新卒からコンサル業に就職した方の話を伺ったことがなく、このまま就活を進めていいのか不安です。 業界研究や企業研究をし始めたばかりで、認識のズレがあるかと思います。薬剤師資格を活かさず、新卒からコンサル業で働くことは出来るのでしょうか?また資格を活かしながらもそのような仕事ができるのであれば教えてください。 現在薬剤師として活躍されている方や実際にコンサル業で働いている方、双方のご意見を頂きたいです。 拙い質問で申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。
613閲覧
採用するかはその会社次第だけど、 医療機関で働いたことがない人にコンサルしたくないけどな。 顧客と話す際に実体験は必要じゃないかな?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る