教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代、職歴なし、中卒、資格なし、見た目が人間の見た目じゃないです…顔がやばいです…なので人前に出る仕事ができません…夜…

50代、職歴なし、中卒、資格なし、見た目が人間の見た目じゃないです…顔がやばいです…なので人前に出る仕事ができません…夜でも歩いていると前の人が振り向いて、びっくりして足場やに去っていきます…とてもつらいです…でも…それでも生きなければならない…食っていかなければならない…生まれたことが…とてもつらいです…毎日泣いてます… で、金がなく本当に職業に困っております…仕事がない…ポスティング儲かりますか?地方ですが、地方での街中、中心部に住んでます。最近ではウーバーイーツや出前館もあります。中心部だけですが。 で、ポストには様々なチラシが毎日のように入っております。不動産屋、弁当やピザなど、その状態でしたらポスティングは儲かる状態でしょうか?やったことないので分からないのですが…どうか教えてください。 もし…この世に見た目という概念がなければ…私も皆様と同じように生きられたのかもしれません…ただただつらいです…今も泣いてます…

続きを読む

589閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    相当参っていますね。ハローワークへ行っていますか。そこで就職相談することです、人間社会何とでもなりますよ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 無職なら夜に出歩く必要は無いと思います。 仕事で遅くなったり、夜勤に出かけるわけでもないのに… 何の為に夜間に徘徊していたのですか? 容姿ではなく、行動がヤバく見えているのだと思います。 前前前々回の質問で、防護服を着る仕事に応募する約束をしたと思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10260754960 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10261800820 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261855551 子供達を放射能から守る仕事をしている男性達は心優しく、屈強な男性ばかりですから、あなたの見た目など一切気にしません。 男の価値は顔や毛髪の量では決まりません。 つるっ禿げだろうが、薄ら禿げだろうが、禿げ茶瓶だろうが全くどうでもいいことです。 孫正義もスティーブ・ジョブズも禿げてますが、偉大な発明家で実業家です。 そして、慈善活動家でもあります。 大切なのは困難に立ち向かう為の底力です。 男という漢字の中には力という文字が入っているでしょう。

    続きを読む
  • だれもオッサンの見た目なんか気にしてませんよ。 僕もあなたと同世代ですけど、もうつるっぱげですよ。 あなたには毛があるでしょう?

    2人が参考になると回答しました

  • ポスティングには雇用形態と請負形態があります。 稼ぎやすいのは1枚いくらの請負形態ですが、多くの場合、労災保険に入れません。 ポスティングは意外に交通事故に遭いやすい仕事なので、請負形態はお勧めできません。 事故の相手が自動車なら自賠責や任意保険から給付されますが、相手が自転車だと保険に入っていないことが多く、入っていても上限額が低いことがほとんどです。 もちろん、自分で階段を踏み外したりしてもアウトです。 そこで、時給いくらの雇用形態がメインとなりますが、時給は最低賃金プラスアルファだと思ってください。 それでも、集合住宅の管理人から注意されるくらいで人と話すことが少ないので、人付き合いが苦手な人にとっては良い仕事と言えます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる