教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二児のシングルマザーです。

二児のシングルマザーです。最近シングルになり不安で不安で精神的に辛いです。 元旦那には養育費も貰えず、車のローンまで押し付けられて本当に金銭的に不安です。 ですがこれから先、子供達をお金で困らせたくはありません。 なのでなにか資格を取りたいと考えています。 田舎でも仕事があり、給料も良い仕事がしたいです。 私は認定動物看護師の資格しか持っておらず動物看護師では生活できません。 看護師の資格をと考えたのですが、最寄りの学校でも片道車で1時間あり交通費と、下の子がまだ4ヶ月なので保育園の事を考えると難しいです。 看護師以外でいい資格はないのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

829閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    シングルマザーのママ友は「介護」の資格を取りました。 同じくシングルマザーのママ友は看護学校に通っていましたが、実習が始まってから挫折。育児と勉強の両立が思った以上にキツかったそうです。 歯科技工士や歯科衛生士は専門学校学費が高いので現実的ではないかもしれませんが、職業訓練で歯科衛生士が東京なら、ありました。 保育特区の横浜市や大阪市は保育士資格が取りやすいそうです。 ネイルやエステの資格は土日夜間勤務が多いので、お子さんが小さいうちはオススメできません。 地域によって違いますので、やはりお住まいエリアの職安に相談するのが一番だと思います。 私もシングルマザーですが、持っている資格に関係ない営業をしています。 (営業系の仕事の方が稼げるし、参観や懇談などの融通をしてもらえる企業もある) 自治体によってはマザーズハローワークと役所の子育て課が連携しているところもあります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 脱線しますが そんなことより、もっと大切なことは 養育費を受け取る手続きをすることです。 子供さんたちが大きくなったら土日夜間バイトしてダブルワークでも足りません。 離婚の際、法的取り決めがない場合は 力ずくで養育費を払わせることをお勧めします。 【方法は3択】 ①自分で養育費請求調停を家庭裁判所に申し立てる。(弁護士不要)費用は数千円。家裁窓口で用紙をもらって下さい。 ※その後の差押えは別の手続きになります。 ②法テラスで相談の上、弁護士依頼。 5,000〜10,000円の分割払い可能。 両親と同居の場合、法律扶助が利用できるか、相談してみてください。 ③養育費受け取れなければゼロ円弁護士。 報酬は受け取った養育費の30〜50%と高額ですが、厳しい取り立てをしてくれます。 ※逆恨みが怖い場合は 役所へ住民票閲覧制限 裁判所へこちらの連絡先非開示申請 など対策をしておけば良い。 (弁護士依頼の場合は連絡先は弁護士なので非開示不要) ※住民票閲覧制限は今までにDVを受けていた事実がなくても、養育費請求調停を予定しているので逆恨みされる可能性があるという理由も認められます。

    4人が参考になると回答しました

  • 宅地建物取引士の資格を取得ください! 独学できます。

    1人が参考になると回答しました

  • 職安の訓練学校に行ってみてはいかがでしょうか。 そこで、MOS、FP、宅建士、簿記などの勉強が出来る学校です。授業の8割以上出席すれば、1ヶ月あたり10万円の給付金と交通費が貰えます。3ヶ月コースで30万円貰えますよ。そこで、キャリアカウンセラーに相談することが出来ます。 個人的にお勧めは、宅建士ですね。 お子さんを預かってくれる学校があるみたいですよ。 興味があったら、職安の担当者に相談してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる