教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士の仕事内容ってどんな感じですか?

自動車整備士の仕事内容ってどんな感じですか?CPUいじるだけだったりしますか? 機械のあれこれを期待してるならやめときなと言われたのですが

206閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 来月整備士復帰しますが… 基本的に整備士の仕事は車検整備がメインです。 よくチューニングショップがCPUの書き換えやエンジンのオーバーホールをやっているイメージがありますがそれはごく一部のショップだけでありほとんどは車検や修理の業務がメインになります。 なので、機械のあれこれを期待するのはやめたほうがいいです。 最初は整備すらさせてくれない所もあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 乗用車だと車の洗車や掃除です。

  • 何処に就職を考えていますか? CPU弄るのはチューニングショップぐらいなもんです。 それだってCPU以外にも車高調取り付けやら吸排気系の交換などなど色々やりますよ。 (新入りにCPUを弄らせる事は無いと思いますが) ディーラーなんかではオイル交換や点検に車検、不具合箇所の部品交換、そして整備以外にも接客して添加剤やら高いオイルやらコーティングなどの提案販売、そして洗車と車内掃除して引き渡しになります。 その上、一台当たりに割り当てられてる時間が決まっているので、ひたすら時間に追われますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる