教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校を出て着物の着付け師になるというのは邪道ですか?給料は安定しないのですか

専門学校を出て着物の着付け師になるというのは邪道ですか?給料は安定しないのですか

493閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 着物の着付け師が多忙なのは、成人式と大学の卒業式くらいです。 人気な美容室だと、結婚式などでもかなり和装の方は多いですが。 なので給料が安定しないと言うよりは、その時期にしか稼げないと言うのが正しいでしょう。 着付け師だけでお金にはなりませんので、主婦で手の空いた時にお手伝いと言う方も多いのではないでしょうか。 どこかで着付けのお教室を持っているとかだと、生徒さんさえ集まればまだ定期的にお金は入って来ますが、それもある程度学ぶと生徒さんは卒業しますよね。 沢山いらっしゃる着付け師の先輩を差し置いて起業できるのか、どれだけ人を集められるか……が問題です。 一番良いのは、美容師をしつつ着付け師をする事ではないでしょうか。 私が行っている美容室でも、両方できる方は数人いらっしゃいます。 ただし、美容師も着付け師も色々な対処方法の取得も必要で、クレームも多そうですし、大変なお仕事ですよね。 好きでないと難しそうです。

    続きを読む
  • 着付師なんか儲からないよ。

  • 邪道というより、生計を立てたいと思っておられるなら方向性を間違えています。 「着付」で生計を立てるなら、着付師、着付教室の教師、呉服の販売員、これらを兼ねて行わないと無理だと思いますよ。 兼ねても、ワーキングプアに近くなります。 一番早そうなのは、大手の着付教室で、将来的には免状を取ってその教室での教員になる道もあるってものでしょうね。 才能とセンスに物を言わせるなら、ネットなどで名前を売って、着物のコンサルティングやスタイリストという方面でしょう。 「学校」に通おうと考えておられるなら、その学校を卒業した後の進路はどのような物かを、きちんとご確認なさった方が良いと思います。 「卒業生には○○さんがいます」「○○で活躍している卒業生もいます」ではなくて、卒業生の何割が、卒業後すぐに、どのような職業に就いたかです。 着物関係に限らず、「専門学校」には、趣味の延長も数多くあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 着物の着付けは「季節労働者」です。 イベントがあるときしか需要が無い。 パートにもならない趣味のおこづかい稼ぎです。 おミズ関係のヘアをする美容室と契約できたら、ホステスさんの着付けで夕方から定期的に需要がありますが、下っ端ホステスさんの礼儀は見られたもんじゃないので、着付けのときに嫌な思いをすることは多いでしょう。 安定した着付け師になりたいなら美容師免許を取得することです。 これならヘアメイクもできて着付けにたずさわることもできるので、 結婚式場やホテルなどの美容室での需要はあります。 運よく花嫁着付けの師の下についたり、花嫁着付け美容師グループに入れたら、助手をしながら花嫁着付けを学ぶことができて仕事は続きます。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着付け師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる