教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物取扱者乙4試験を、勉強し始めました。

危険物取扱者乙4試験を、勉強し始めました。専用タンクへの注入時には、接続している固定給油設備は使用できない、とありますが、実際には、ガソリンスタンドではタンクローリーが来ていても、給油していますが、地下のタンクが複数あり、上手く同一にならないようにしていますか?

39閲覧

回答(1件)

  • ガソリンスタンドの地下タンクは、おっしゃる通り複数のタンクがあります。場所によっては、ガソリン専用タンク、軽油専用タンク、灯油専用タンクに分かれている所もあります。地下タンクから直接固定給油設備に行くのではなく、ポンプ室を経由しポンプを制御する制御盤そして制御盤を操作する操作盤が取付られています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる