教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、家庭教師のトライの応募をし、zoomで講習会とテストをしました。

先日、家庭教師のトライの応募をし、zoomで講習会とテストをしました。その後に電話で合格でしたと言われ、後日事前研修を1時間程度近くのトライプラスの塾で行うということになったのですがそこで模擬授業をしないといけないのでしょうか? また、スーツを着て、口座番号を教えてくれと言われました。 ネットで調べてみると電話の受け取り方や教え方の説明だけという人もいれば、20分程度の模擬授業を社員さんの前でしたという人もいました。 もし模擬授業が行われるならその様子や進み方を実際に応募された経験がある方や知っている方に教えて欲しいです。 個人的には事前研修の1時間で色々なルールやシステムの説明、模擬授業を詰め込めないと思うのですが、、、 教えて欲しいですm(*_ _)m

続きを読む

15,022閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 ご質問者様に家庭教師を依頼するならば必ず模擬授業があります。模擬授業が無い人は、単なる雑用係からのスタートになります。 模擬授業の詳しい内容は、守秘義務契約を交わしますので、ここに回答する人はいません(退職者も含めて)。もし何か回答が有れば、それは全て嘘ですから間に受けないように。

    1人が参考になると回答しました

  • 家庭教師の場合、本社側が授業の管理が出来ないため模擬授業などを行う場合があります。(ただ、基本的にはない) 個別指導塾の場合は常に本社の方がいるので模擬授業を行うことはありません。 もし、模擬授業を20分でやるのであれば、トライの簡単な教材を使って自分の得意な範囲を数問だけ授業する感じになると思います。 最初に説明があって、その後模擬授業になると思うので、20~30分はかかると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる