教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について

就活について僕は今年名古屋大学工学部物理工学科に所属している3年生です。院進せずに学部卒で就職しようと考えてるのですが、物理工学科は就活に弱いという記事を見たんですが本当ですかね? また、SONYやトヨタ自動車、大手商社など物理工学科とは関係ないところにも就職できますかね?ちなみに研究職じゃなくていいです。 先輩や同期も院進で、学部卒の人が周りにいないので不安です。 よろしくお願いします!

続きを読む

463閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>物理工学科は就活に弱いという記事を見たんですが本当ですかね? そんなことはありません。 >>SONYやトヨタ自動車、大手商社など物理工学科とは関係ないところにも就職できますかね? できなくはないですが、メーカー関係に学部卒で入社するのはかなりの難関です。ソニーもトヨタもそうですが、理系の採用の殆どが大学院卒です。なので、メーカーに入社したいなら大学院進学は絶対にしたほうが良いです。 商社なら学部卒で良いのですが、文系の人たちとも枠を争うので激戦です。 >>先輩や同期も院進で、学部卒の人が周りにいないので不安です。 みんな、大学院進学は必須と考えているから大学院進学するんです。名大に入ったのに学部卒で就職するなんてめちゃくちゃ勿体ないです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる