教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の用務員さんはベテランの枠の方が多いです。その方々は必要な資格などはいるのですか? ハローワークなどでも用務員養成講…

学校の用務員さんはベテランの枠の方が多いです。その方々は必要な資格などはいるのですか? ハローワークなどでも用務員養成講座は聞いたことがないですし。今は焼却は禁止だと思いますが 仕事は ごみ収集や花壇の設置をしていた記憶があります。

459閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校で用務員をしています。 今は現業公務員(用務員など)は、採用枠が場所によって無くなっています。 その代わり、嘱託や業者へ委託されて方が勤務されているので、かなり年配の方が多いかと思います。 用務員養成講座なるものは無いですね。 ただ最低限これは作業してほしいというのはあります。 各学校によって形態が違うのでその学校に合わせた作業になります。 資格は有るか無いかは人によってかと。 自分は危険物乙4や特殊産業廃棄物、大型特殊等持っています。 焼却は平成10年前後に文科省より廃止になりました。 そのかわり掃除のときゴミの受け取りや分別作業。 人によって得意分野があるので、花壇や花の作業に机や椅子など備品の修繕。 その他多岐に渡り従事する。 自分は高校で作業なのであくまで参考に。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる