教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スクエアエニックス、ないしそれに準ずる大手ゲーム開発企業に勤めている方にお聞きします。 ゲームプログラマーとして…

スクエアエニックス、ないしそれに準ずる大手ゲーム開発企業に勤めている方にお聞きします。 ゲームプログラマーとして就職するうえで有利になる資格はありますか?また学生の時から取り組んでおいたほうが良いこと(ゲーム企業でバイトする、自分でプログラムしてゲームを制作するなど)がありましたら教えてください。

続きを読む

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プログラマーではなくゲームデザイナーですがわかる範囲で まずは大手思考を捨てた方が良いです。 大手、大手と言って中身がなく大手を目指したとこで採用されません。 目標設計がしっかりするとこから始めましょう。 エンジニアとして成功を目指すなら大手思考は逆方向です。 資格で有利になるものはありません。 MSMVPとかを受賞してるとかならかなり武器になりますが、学生でとった人を聞いたことがないので多分無理です。 ゲームを個人で制作するのは最低条件と思って下さい。 採用されるような人は二年制の専門学校生でも3本以上は作品として送ってきます。 ゲーム会社でのバイト経験はその会社での評価にはなりますが他社ではそうなんだって評価にしかならないので無理してバイトしなくても良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクエアエニックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる