教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品開発技術者についてです。

食品開発技術者についてです。私は今高校生で食品開発技術者になりたいと思っています。そのために大学ではバイオや栄養学を学びたいと思っています。今考えているのは、 高校卒業(高校は食品専門です)→大学(ここまでの時点でバイオ技術者、危険物取扱者などの資格も取っておきたい)→食品メーカーで研究開発 ここで質問があるのですが広島県内の国公立大学でこのようなものを学べる大学を教えて頂きたいです。 また、高校卒業or大学卒業までに取っておいたほうがいい資格があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

378閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食品メーカーで研究開発したいなら、一流大学に入学して卒業後に大学院まで進学し、優秀な研究成果を出して卒業する必要があります。 有名な食品メーカーで研究開発したいなら、広島大でも物足りません。西日本なら京都大、大阪大、九州大、神戸大などの難関国立大の大学院卒が望ましいです。 ちなみに、難関国立大の合格者は偏差値70前後の進学校出身者が多数を占めるため、狭き門です。参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まず、最初に申し上げるのは食品メーカーは超人気分野です。 大学も院卒でないと話しになりません。食品の大手で70近い偏差値、中小でも60くらいの偏差値の大学が望ましいです。それでもつけない人の方が多いかと。 入った後も希望の部署に配属されるかわかりません。別の部署で数年下積み、下手をしたら一生そこで過ごす可能性もあります。 広島なら広島大学しかないでしょうね…それでも大手は諦めた方が良いかと。 ちなみに食品メーカーはメーカーの中でもかなりの薄給分野です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる