教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

関西大学総合情報学部の就職について

関西大学総合情報学部の就職について今年から関大総合情報学部の1年です。 大手IT企業(ヤフー、富士通、NTTなど)に就職したいと思っています。 今から何をしていけば、大手IT企業に入りやすくなるでしょうか? ・大学でやること ・大学以外でやること についてできるだけたくさん書いてもらいたいです。 誰でもお願いします。

続きを読む

1,363閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 自分自身が何をやりたいかを突き詰めて、それに真摯に向き合う事が良いのではないかと。 総合情報学部から大手IT企業への就職であれば、おそらくITを使って社会をよくしたいと思われているものと想像しました。「よくしたい」をぼんやりとした状態から突き詰めて解像度をあげてゆくのか第一段階かなと思います。 「よくしたいこと」に向かって、現状出来ないけど、その企業に就職すれば実現できることは何かを、見極めておくというのが良いと思います。 裏を返すと、現状のご自身でできることを実践した上で、企業に入らないとできないことを、見極めるという事です。 机上ての考えだけでは、大概の場合頭でっかちになり、ふわふわした状態に戻ってしまいます。 余談になりますが、「よくしたいこと」の解像度を上げると、企業に就職よりも、大学に残るや、自分で起業という選択肢もみえてくるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる