教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年就活をするものですが、JR東海のプロ職を目指しています。 (https://itest.5ch.net/test/…

来年就活をするものですが、JR東海のプロ職を目指しています。 (https://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1547039427/)このスレをみてからJR東海のプロ職は高卒と同じ賃金カーブを描くと書いてあります。 ネットの情報なので信じるのはあまりよろしくないかと思いますが、これをみて不安になりました。 大卒の新卒カードを活かすためにはメーカーとかに行った方がいいんですかね? 大手だからといって、給料がいいって言うわけではないのでしょうか?

続きを読む

386閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そもそも、高卒で採用していたのが、高卒だけだと人が足りなくなったので大卒からも採用するようになったというだけの話です。(自衛隊なんかも同じ) なので、扱いは高卒と同じで、関連会社への出向→本社・支社に戻るを繰り返しキャリアアップしていく総合職とは全く異なります。 不安になるくらいなら、他の会社にすればよろしいのでは?と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる