回答終了
この春から4回生になる芸術大学に通う学生です。 就活を数ヶ月前から始めていましたが、一般企業にあまり興味を持つことが出来ずに悩んでいます。と言うのも、手を動かして何か作るのが好きで、かつインテリアや家具に興味があった為、芸術大学の建築やインテリア関わる学科に入ったものの、半ば流れで大学を決めたのもあってか、思っていたものと違い3年間苦労しました。 そして、就活の時期になると「せっかく他大学より高い学費を出して芸大に通ったから」と思い、学科で学んだ事に関連のある企業(具体的にはリフォーム会社やゼネコンなど)のインターンや説明会、面接にも(二次面接で落ちましたが)参加しましたが中々ピンと来ませんでした。 そんな中、兄の友人が大学卒業後働きながら通信で資格を取り教員に転職するという話を聞きました。私は高校の頃教員にも興味があったのでそれをきっかけに色々調べてみました。そこで大学で教職課程の修了が必要なのは知っていましたが教員資格認定試験の合格でも二種免許は取れるということを知りました。 ですが私の通っている大学では1回生または2回生で教職課程の受講申請をしなければ資格取得が出来ませんが、その頃は学科の科目やその他の授業で手一杯で、就くかも分からない職業に時間と労力をかける余裕はなかった為申請をしていませんでした。なので、在学中の教職課程によるルートは断たれています。それに加えて、私の通う大学では卒業後に教職課程の科目等履修生としての在学は出来ません。この春から4回生なのでとりあえず今のまま卒業する予定ではあります。 そこで質問です。 ①昔から教員になりたかった訳では無いけれど、少し興味を持った程度で目指すのはどうなのか。 また、芸大に高い学費を払って通っていたのにあまり関係ない職に就く事はどう思いますか。 ② 教員資格認定試験による合格率は低いとありましたが、今年の試験に向けて卒業制作(一般の大学なら卒論)と並行して対策をして合格出来るレベルなのでしょうか。 ③②の質問のようにするくらいなら、卒業後に私が通う大学か他大学に3年次編入、または他大学で科目等履修生として教職課程を修了する方が良いのでしょうか。 ④興味のない職業であっても、就活をして就職して、働きながら通信の大学で教職課程を修了して転職する方が現実的なのでしょうか。 ⑤奨学金を2年分借りて大学に通っている為、金銭的な心配が大きいのですが、②③④の方法で教員になる場合の負担はどうなのか。(かかる時間や労力、教員として就職後についても) 就活中で色々と心が揺らいでいる部分はありますが、一般の企業の下で働く自分よりも、教員として働く自分の方が現実味があるように思えたので質問させて頂きました。長文失礼しました。よろしくお願いします。
286閲覧
2人がこの質問に共感しました
認定試験は、小学校しかないが、採用試験よりも難しい 受験料も高いし、東京 大阪のみの実施、科目合格しても、次の年の免除もなし、当たり前だが、それを取ってから採用試験だ どんなレベルかというのはムズいが、本屋に行けば学習指導要領が、文科省から発刊されている。まず、それを全部覚えていて当然というくらいだ
専攻と関係ない職につくのは、別に良い。少し興味を持った仕事に、つくのも別に良いと思います。 そんな人、たくさんいます。 ただ、 なんの先生かわかりませんが(美術?)教職とっても採用試験もあり、採用枠の有無も不明ですよ。 時間とお金に余裕があれば、自分探しも良いですが、すでに奨学金を借りているのに、さらに自分探しにお金と時間をかけるのは、現実逃避に思えます。 教職は生徒たち、保護者、同僚、人間関係も複雑ですし、生徒の人格形成、将来に影響を与えるお仕事です。 少し興味のある教職とって、また、思ってたのと違う。ってなるかもしれませんよ。 ということで、④が現実的と思えます。簡単に書かれていますが、 ④-1就活をして就職、 ④-2働きながら通信の大学で教職課程を修了 まずは、ここをクリアし採用試験を経て、はじめて ④-3転職する に進めるのでは? (④-1をクリアすれば、その後に進めなくてもダメージが少なく済みます) 個人の勝手な意見、失礼しました。 いろいろ迷われる時期だと思いますが、納得のいく進路が見つかりますように。
お金になるかどうかは分かりませんが、今の状況で教員を目指すのは危険かなと感じます。現時点で教員資格を持っていないこと、また、教員の世界はかなり閉鎖的で融通の利かないところです。かなり窮屈だと感じられるのではないかと想像してしまいます。芸術関係の大学で、教員資格養成課程を経験していないのであれば、少なくともOBで教員になられた人から実情を聞いてみるだけでも良いかもしれません。教員を目指すのであれば、そのあたりの事前調査をして、それでも目指したいという明らかな意思がなければ、途中で挫折するかもしれないですし、そうなってからは就職で新卒カードも使えないのですから、一般就職はさらに不利になるでしょう。(フリーランスなら問題はないでしょうが、収入は不安定で挫折も多いと聞いています) 私の知り合いで、薬剤師の資格を持ち、市役所で公務員薬剤師をしている人が、在職中に小学校教員資格認定試験を合格された人がいます。その人は、もちろん小学校の教員を目指されていたのですが、最終的には公務員を退職しないで現職に留まっています。順調に出世して同期より早く管理職になられました。いまでも、タラレバの話ですが、小学校教員を目指すべきではなかったのではないかとも言われています。 ここは、慎重に、将来にわたって後悔がない選択をされることがよろしいかと思われます。
なるほど:2
芸大卒のものです。 私は芸大で音楽学んでました。 しかし新卒で全く関係ない不動産に務めてます 1番しか答えられませんが、仕事は後からでも選べるのです。 チャレンジしたい職業があるならチャレンジするも良し、学科と全然関係ない仕事に就くも良し 全てはあなたの人生なので好きなようにしたらいいんですよ
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る