教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は50歳主婦フルタイムパートです。

私は50歳主婦フルタイムパートです。入社し2ヶ月です。 職場の30代男性上司がパワハラ気味で、悩んでいます。 特に、半年前からいる先輩主婦パートさんへの風当たりが強く、仕事中に皆の前で罵倒している場面によく逢います。また、若い男性社員をあのバカ、と言ったり、わからない事、改善してもらえたらと気付いた点を話しかけると、それは自分のわかることじゃないので、と威圧感ある一言で終わってしまいコミュニケーションが取れません。 私より後に入ってきた50代主婦パートさんにも、大声でしかりつけながら仕事を教えるのです。 その言い回しや大声が聞こえると皆が固まり、雰囲気が悪くなり、気分が悪くなります。 いっそ、本人にはっきり抗議しようと考えていますが、対処法を教えて下さい。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いいと思いますよ。 詰まるところ単純な話で、反撃が来ないからどこまでも付け上がる。 誰にとっても反撃は、多かれ少なかれ嫌な事ですから。 一度真っ正面から反撃すると、ガラッと潮目が変わる可能性もある気がします。

  • パワハラおばさんですね。上司に相談したらいいですね。今の職場もにたような感じです。自分たちの合わない人がいればあらゆることを上司に言い付けて退職に追い込んで5年間に5.6人はクビ切られています。すべてクセ者おばさんが原因です

    1人が参考になると回答しました

  • そういう場合は女性数人で言った方がいいです。一人なら相手にされないから。5人位で結束して言う事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる