教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セラピストが仕事終わりに残るのは一般的かどうか

セラピストが仕事終わりに残るのは一般的かどうかこんにちは。4月よりリラクゼーションサロンのお店で全く知識はありませんが、アルバイトとして働くことになり、一点質問があります。 仕事終わり、もうすぐ終わると言う時間に「上がってもいいし、残って練習してもいいよ」と言われます。 仕事終わりでも時給が出るわけでもなく、練習したいなら。と言われます。 一般的なリラクゼーションサロンでは、このような練習として仕事終わりに残るのは普通なのでしょうか? また、お金が出ないのも一般的でしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

155閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    技術職だからね。 コンビニのバイトで、客が、あっちのコンビニの方がレジが上手いからあっち行こうとはならないでしょ。 ファミレスの味でさえ、同じ系列店ならあっちの方が旨いとは誰も言わないでしょう。 コンビニも、ファミレスも、客は平均以上を求めないし、逆に下手でも誰も文句は言わないでしよ。 練習しないと文句を言われるほど、難しい仕事じゃないし。 でも、マッサージは違います。 下手なら、地獄を見ますよ。 開始1分で、客に下手だなって思われてから、残り59分やり続けるとか嫌でしよ。 だから、練習したい人はいっぱいいるのよ。 この仕事は、もっと上手くなりたいって人ばかりだから。 でも、相手がいないと練習できないし、店以外で練習するところなんかないでしょ。 分かりやすく大工仕事に例えるなら、マッサージが上手くなっていくってのは大工道具を揃えていくことなのよ。 下手な奴とか、知識がない奴の道具箱にはトンカチしか入ってないわけ。それでも、注文が入ったらトンカチ1本で家を一人で建てていかないといかないわけよ。そんな時、もっと他に道具が欲しいな~って思うでしょ。 それと同じ。 マッサージの技を増やすには練習するしかないんだけど、普通は練習するような空気の店なんかないから。 練習相手をしてください、教えてくださいって言える相手がいないし。 それを平気で言える奴だけが、この世界では残っていける。他はみんなすぐに辞めちゃうな。 わたしなんかは、そういう風に言える性格じゃないから、技を増やそうと思ったら、外部の講習を受けに行かないといけないわけよ。ネットで見ると1日講習ってのがあるんだけどね。それの相場は安くて30000円、100000円近くになるものもある。平均で50000円前後かな。 1日講習っていっても4、5時間なもんてさ。それで上手くなるとは限らない。教える方も技術はあっても、教え方に関してはド素人だからね。 ただ、上手くないたいって思いがあるから、そういうのをいくつも受けちゃうんだよね。 全く無駄ではないんだけどね。 でも、店で練習するとか、教えてもらうのと、同じくらいの成果だよ。 店で、練習させてもらえるならタダじゃん。 仕事が終わったなら時給が出ないとか、そういう発想じゃないんだよ。 でも、時給制だと、そういう考えになると思う。この仕事は歩合が多いからね。練習は仕事終わりよりも、客がいない合間にやることが多い。時給だと客がいなくても、合間に練習とかやらせてくれなさそうだけど、そのへんどうなのかな。 歩合制でも、仕事が終わればみんなさっさと帰っていきますよ。 じゃないと、まだ仕事してる方からしたら、アイツまだ残って客取るつもりなのか!ってなるんだよね。それで無断で残業して、本当に客を取る人がいるから。歩合制だと、それでよく揉めるんだよね。 客を取らなくても、いつまでも帰らないで喋ってるだけの奴もいる。 練習してるってのは、ほとんどない。 練習してたとしても、男女で、お近づきになりたいとか、イチャつきたいとかで、マッサージをダシにして、練習してるテイをとってる連中はいます。このパターンは本当にどこにでもよくある。だいたいみんな40過ぎてんだけどね。 あとね、上手い人に限って、無駄に教えたがりなのよ。呼んでないのに勝手に入ってきて、頼んでないのに仕切りだして、無駄に時間が延びてしまうことがあります。 だから、あなたが必要ないと思うなら帰った方がいいですよ。

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リラクゼーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる