解決済み
就職活動についての質問です。この4月から大学4年生になる者なのですが、残単位の関係で就活に影響が出そうで心配になっています。ラスト1年間で34単位取得しなければならず、スケジュール的には全然不可能ではないのですが、現役で卒業することを考えると就活を早々に終えなければきつくなります。 すでに二次や最終に進めている企業もあるのでそこに賭けたいのですが、仮に落ちた場合、無理に就活を続けるのではなく一旦単位取得に専念し、11月くらいから1つ下の学年に落として就活をやり直すのでもいいかなと考えています(意図的に留年する選択肢は経済的になしです)。 そこで質問なのですが、就職活動が解禁になる3月1日時点(エントリー開始時点)ではまだぎりぎり卒業していません。この場合でも既卒という区分になるのでしょうか?また、面接のときに質問された場合、「大学で勉強したかった科目がまだ多くあったため、1年遅れて就活を始めた」という理由では納得してもらえないでしょうか?やはりそれ相応の長期インターンであったり、留学などの経験が必要になりますか? 卒業後3年以内は新卒扱いしてくれる大企業も増えているようですがどうなのでしょうか? ネットで就職浪人と就職留年について色々調べたのですが、私の場合就職浪人には当てはまらないのでは?と思ってしまいました。4年時は大学での勉強があるので特に空白期間が生まれるわけでもないですし… むしろ就職が決まってから入社までの期間が完全にフリーになるので、コロナ禍でできなかった趣味を思う存分謳歌できるかもと期待すら持ってしまっている始末です… アドバイス、激励、叩き直し等、何でも構いませんのでお力添えをお願いいたします!
面接官からの質問に対する答えなのですが、実際に卒業に必要な単位数よりも30単位ほど多く取得することになるので、ただ怠慢であったという評価はされないと思います。
149閲覧
既卒となるのではないでしょうか? 今年一年勉強して無事に卒業すると、2023年卒になります。そうすると、卒業証書や卒業証明書には、2023年に卒業した旨が記載されます。 なので、一部の優しい会社を除いて、24卒と一緒の枠で選考を受けるというのはなかなか難しいのではないでしょうか? 一番良い選択肢は、一年留年させるか、今年中に就活を終わらせてしまうことですかね。 今年度も始まったばかりですので、会社を選ばなければまだまだ挽回できると思います。夏休み等の機会を有効活用して、頑張ってみてください!
なるほど:1
留年せず23年に卒業するなら24年卒ではありませんね。 既卒枠ですよ。
>、11月くらいから1つ下の学年に落として就活をやり直すのでもいいかなと考えています(意図的に留年する選択肢は経済的になしです)。 それは、出来ないと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
インターン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る