教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急。大手か公務員。

至急。大手か公務員。私は日東駒専以下の文系大学生です。 産玉東ニ武神のどこかです 私の大学からだと、大手を目指すよりも公務員を目指すべきでしょうか。 新卒での優先順位は 1ほぼ新卒採用のみの大手 2公務員 3中途でもとっている大手、 4中小 5派遣 6フリーター 私の大学の文系学部の去年の就職先を見てみました。 楽天、大成建設、あらた監査法人、日本IBM、jTB、ニトリなどのいいところへ就職している人が ぼちぼちいます。 ただ、そういうところへ就職できる確率は限りなく少ないと思います。また、私の学科は大学の中でも就職が弱く、大手企業への実績は去年はありませんでした。ただ、学科柄公務員になる人は多くいましたし、学科内講座はかなり充実しています。 1人で冒険をするよりも周りと切磋琢磨し合って、地に足をつけながら身の丈にあった就職をするべきでしょうか。 大学受験の頃、周りはFランに近い大学に推薦で行くようなひとたちばかりでした。 私はMARCHを目指して1人受験勉強を頑張りました。 ただ、周りは遊びほうけている。 周りにMARCHに行くような人もいないため切磋琢磨する仲間もいない。勉強の仕方がわからない。 かなり頑張りましたが、頑張り方が間違っていたのか、成績は上がらず結局落ちて今の大学に通っています。私も推薦で行けた大学です。 遊びもかなり断って友達も減り、孤独感と不安感から精神病を患わってしまいました。今でも症状は残っています。 こうなるなら推薦を選択して周りともっと青春をしおきたかった。友達を大切にすればよかったとかなり 後悔しています。 大学受験の頃と同じように周りと違うことして大手を目指すことは私にとってはやめておいた方が良いのではないかなと感じました。 学科の大切な友達との時間を減らして就活頑張ってもesや面接で落とされに落とされ、結局ブラック中小企業。友人は公務員に堅実に就職。私は大手病にかかったり、また精神をすり減らしてしまったりする気がします。 自分の中では二番手の公務員に的を絞って対策をしていくのが賢いですかね。 大手に就きたい理由としては 1給与や福利厚生がいい 2かっこいい 3転職がしやすい 4優秀な人がいる環境で働ける 給与や福利厚生は重視しています。 好きな人を幸せにしたいからです。 そのためにお金はないよりはあったほうがいいと思ったからです。 ただ、公務員でも大手よりは少ないけど固定費極力下げてさほど贅沢をしなければ幸せに暮らしていくことは可能ではないかと気付きました。 でも大手に入れるならそちらの方がお金を沢山もらえるし、、、 新卒で大手を目指さないのはもったいないことでしょうか。 また、私の場合は大手と公務員どちらを目指すべきだと思いますか。 支離滅裂な文章になってしまいました、 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,485閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 大手を目指すのは自由ですが、説明会の申し込みやエントリーシートを送ってもその時点でフィルターにかかるでしょう その労力を公務員試験に向けて頑張るのがベターだと思いますよ

    3人が参考になると回答しました

  • そこまで底辺ならば大手は無理です。 フィルターが存在します。 それでも入社できる人はコネ、縁故でしょう。 就職はコネの世界です。 そんなものです、日本社会は。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 公務員は分かりませんが、大手はかなり厳しいと思います。 成績とかはあんまり見られる機会はありませんが、ガクチカや志望動機、企業研究、面接練習かなり頑張らないと日東駒専やMARCHでも厳しいです。 新卒カードを無駄にするのは勿体無い気持ちも非常に理解できます!なので、もし大手を受けるなら、大手メインだとNNTになる可能性が非常に高いので【大手の子会社】をたくさん見るのをオススメします!大手子会社なら他の中小に比べるとまだ福利厚生もしっかりしてる方だ思います。 (体育会系だったりブラックだったらも多いので見分けが難しいですが、ベンチャーという手もありです。ただ本当に高給ベンチャーはブラックが多い印象です。)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >至急。大手か公務員 至急の割にまったく急ぐ内容ではなかったので、本当に急ぎの時だけにしましょう。 >産玉東ニ武神のどこかです 隠す理由がないので、はっきり言いましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大成建設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる